健康ブログ
トレーニングチューブの使い方と特徴
トレーニング
2020.11.22
新しいトレーニングチューブを買いました。
場所を選ばず運動身体を鍛える事ができるトレーニング用品です。
一本あれば全身のトレーニングに使用できるため、筋トレやストレッチ、リハビリなど幅広い用途で活用できるのが特徴です。
使い方は、両手や両足などに引っ掛けて使います。また、身体だけでなく柱などに引っ掛けて使うと、トレーニングの幅が広がります。
負荷を変える場合は、持つ長さを変えたり、何重かに重ねるなどのやり方があります。
トレーニングチューブを選ぶ際に重要なのが強度です。自身の筋力や体力、トレーニングメニューなどに合わせて適切な強度を選ばないと、負荷が足りなかったり、逆に負荷が大きすぎて使いこなせない場合がありますので、まずは負荷が小さいチューブから選びましょう(^o^)
.

おすすめ記事
-
日常
最後まで諦めずにやり切るという事が大切
2021.08.08 Written by 田村 繁光
日本で開催されているオリンピックも、もう少しですべでの競技が終わりますね。今大会は、日本女子バスケの快進撃、...
-
トレーナーコラム
適度な運動は心の健康にも良い影響を与える
2021.05.18 Written by 田村 繁光
新型コロナウイルス感染症の長期化による外出自粛や在宅勤務等で、運動不足を実感している方も多いのではないでしょ...
-
日常
ケア
2017.06.19 Written by 浅野 陵介
最近毎日これを使って全身をコロコロしてます。 職場にも置いてあるんですが 職場で最初これを使った時 めちゃ痛...
-
日常
食生活で変わる
2017.08.28 Written by 田村 繁光
昨日の休日の間食です。コンビニにタンパク質の食品や飲料がたくさんあるので本当に便利な時代です。 種類も豊富に...
-
日常
失敗から学ぶ
2016.06.20 Written by 田村 繁光
美容男子の田村は定期的にパックを行います。 肌や表情で印象って全然違いますよね。 過去に、夜更かしして肌...
-
日常
FMくらしきラジオにゲスト出演しました
2020.08.28 Written by 田村 繁光
FMくらしきラジオ出演依頼のご連絡をいただき、お話をしてきました。 お話した内容はパーソナルトレーニングにつ...

