健康ブログ
ストレッチのご紹介
トレーニング
2019.01.20
今日は胸の筋肉のストレッチのご紹介です。
猫背の方や、肩こりが気になる方にオススメのストレッチになります。
.
まず、柱や壁に肘と前腕をつけて足を前後に、そして胸の筋肉を伸ばすように体重移動を行い身体を捻りましょう。
ストレッチする時間は短いと力みが抜け切らない方が多いので、30~60秒をかけて長めにストレッチを行うのが良いと思います。
.
運動はするけど、ストレッチがおざなりの方が多いので、ストレッチネタをちょいちょいやっていきますね♪
.
※動画は下記のリンクをタップ
https://kenkouya.net/wp-content/uploads/img_5341.trim_.mov.
岡山市・倉敷市でパーソナルトレーニングをお探しの方は健康屋にお任せください!
.
.
⾼品質のサービスを、どなたでも⼿頃な価格で受けていただきたいという願いから、初診料・⼊会費・年会費などは⼀切いただいておりません。今なら「ブログを見た」で体験トレーニングが2,500円割引になります!まずはお気軽にお問い合わせください^ ^
.
ホームページは下記リンクをクリック
おすすめ記事
-
トレーニング
プラスアルファで筋バランスにも注目
2019.06.17 Written by 田村 繁光
身体づくりの基本は運動、栄養、休養のバランスを整える事です。 僕はプラスアルファで筋バランスにも注目する必要...
-
トレーナーコラム
知っているだけで効果的!可逆性の原理
2020.09.03 Written by 田村 繁光
トレーニングを効率良く、そして効果的に成果を出す為の基礎として「トレーニングの3つの原理と5つの原則」が存在...
-
トレーニング
起き上がる腹筋をするのにオススメアイテム
2021.06.10 Written by 田村 繁光
起き上がる動作で腹筋を鍛える場合、地面に仰向けに寝て起き上がる腹筋をすると腰が痛かったり、腹筋に効いてる感じ...
-
トレーニング
根本解決を目指して
2017.12.11 Written by 田村 繁光
空き時間は筋トレ! 自分自身で筋トレしてるとフォームによって利き方が違ったり、身体が硬く感じる時にはメニュー...
-
トレーナーコラム
筋トレの効果を最大化する為に必要なこと
2020.11.05 Written by 田村 繁光
筋トレの効果を最大化する為には、トレーニング中の集中力を高めておく必要があります。運動する中で一番よくないの...
-
トレーニング
トレーニング風景
2019.10.12 Written by 田村 繁光
女性クライアントのトレーニング風景です。 最初はウエイトなど何も持たずにスクワットをしていましたが、今ではこ...