健康ブログ
ストレスがある人は筋トレで発散しましょう
トレーナーコラム
2020.09.14
日本はストレス社会と言いますが、ストレスを抱えている人は本当に多いなと感じます。
ストレスが溜まると、眠れなくなったり、身体が重くなったり、精神的にまいってしまったりします。
クライアントの方でもストレスが溜まって、色々な話を聞きますが、真面目な人ほどストレスを溜めている気がします。
ストレスを軽減させていくことも大切ですが、自分なりのストレス解消法を早いうちから見つけておくこともとても大切です。
筋トレは、身体能力の向上だけではなく、精神の安定ももたらしますので、ストレス発散効果と言ってもいいかもしれません。
まさに「筋トレが最強のソリューションである」わけです。
筋トレを行うと、幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」が分泌されます。
このセロトニンには、緊張をゆるめたり、気分をリフレッシュさせたりする効果があるので、筋トレはストレス解消にも大変効果的といわれます。
筋トレは血流の循環が良くなるので、頭の働きが良くなる事でストレスを発散させてくれる作用があります。
また、必死にやることによって頭の中が「筋肉を鍛える!」という筋肉のことしか考えられなくなる状態になる事て、負の感情を忘れることができるんです。
ストレス社会の日本人は筋トレすべしです!
※写真は3年前にシンガポールでのコンテストで入賞した時の写真です♪
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
脳を活性化させるには筋肉が必要!プロトレーナーが解説
2023.01.12 Written by 田村 繁光
脳と筋肉は健康や生活の質に重要な影響を与えていて。近年の研究から筋肉の健康が脳の活性化に密接に関連しているこ...
-
トレーナーコラム
祝、お祝い♪
2016.07.01 Written by 田村 繁光
先日、空き時間に前田トレーナーとトレーニング! 健康屋の理念は 「スタッフ全員が正しいトレーニングや正しい...
-
トレーナーコラム
これまでを思い返して
2018.02.13 Written by 田村 繁光
業界11年目になりますが、今から11年前はパーソナルトレーナーと呼べる人って県内には数人いたくらいじゃないかと思い...
-
トレーナーコラム
蕎麦は優秀な炭水化物です
2020.02.08 Written by 田村 繁光
ダイエットをしている人にとって、炭水化物に分類されるものについては気になる項目です。 特に、低糖質ダイエット...
-
トレーナーコラム
健康長寿を実現する筋トレ
2021.07.08 Written by 田村 繁光
70代女性のお客様のパーソナルの様子です。 ジムに行ったら必ずと言って良いほど常備されているトレーニングマシ...
-
トレーナーコラム
階段をのぼるのがしんどい!改善のための具体的な方法
2024.11.20 Written by 田村 繁光
日常生活で避けて通れない動作である階段の上り下りは、全身の筋肉や心肺機能をフルに活用する意外にも複雑な動作で...