健康ブログ
ストレスがある人は筋トレで発散しましょう
トレーナーコラム
2020.09.14
日本はストレス社会と言いますが、ストレスを抱えている人は本当に多いなと感じます。
ストレスが溜まると、眠れなくなったり、身体が重くなったり、精神的にまいってしまったりします。
クライアントの方でもストレスが溜まって、色々な話を聞きますが、真面目な人ほどストレスを溜めている気がします。
ストレスを軽減させていくことも大切ですが、自分なりのストレス解消法を早いうちから見つけておくこともとても大切です。
筋トレは、身体能力の向上だけではなく、精神の安定ももたらしますので、ストレス発散効果と言ってもいいかもしれません。
まさに「筋トレが最強のソリューションである」わけです。
筋トレを行うと、幸せホルモンと呼ばれる「セロトニン」が分泌されます。
このセロトニンには、緊張をゆるめたり、気分をリフレッシュさせたりする効果があるので、筋トレはストレス解消にも大変効果的といわれます。
筋トレは血流の循環が良くなるので、頭の働きが良くなる事でストレスを発散させてくれる作用があります。
また、必死にやることによって頭の中が「筋肉を鍛える!」という筋肉のことしか考えられなくなる状態になる事て、負の感情を忘れることができるんです。
ストレス社会の日本人は筋トレすべしです!
※写真は3年前にシンガポールでのコンテストで入賞した時の写真です♪
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
スクワットを続けているのに瘦せない3つの要因
2023.08.22 Written by 田村 繁光
こんにちは、皆さん! KENKOUYA代表のパーソナルトレーナー、田村です! 今日は頑張ってスクワットを続けているにも...
-
トレーナーコラム
筋トレの原理原則に、意識性の原則
2019.10.24 Written by 田村 繁光
田村の肩トレ風景です。 筋トレで大切なのは身体を安定させて、狙っている筋肉へ負荷をかける事です。 重いもの...
-
トレーナーコラム
なぜ?と問う
2016.06.08 Written by 田村 繁光
減量中からコーヒーを頻繁に飲むようになりました。 食後のコーヒーは胃酸を分泌して消化を助けてくれます。 ま...
-
トレーナーコラム
就職活動
2018.09.19 Written by 田村 繁光
気分転換にスポーツ店で、いつも飲んでるプロテインと違うモノから栄養補給がしたくてプロテインゼリーとプロテイン...
-
トレーナーコラム
報われる努力
2017.09.02 Written by 田村 繁光
近年、ボディコンテストが盛んになりつつありますね。ボディビル、フィジーク、ベストボディなど様々ありますが、相...
-
トレーナーコラム
情報に惑わされり
2016.06.16 Written by 田村 繁光
クライアント様から広島県のお土産をいただきました♪ いつも気を使っていただきありがたいです。 最近、イン...