健康ブログ
カラダが重くなってしまっている方へ
日常
2021.08.16
お盆が明けてカラダが重くなってしまっている方がいるのではないかと思います。
お盆休みで生活習慣が乱れると、睡眠時間が全然違ったり寝るタイミングが違ったり起床時間も違うと上手く睡眠のホルモンが働かないので、質の悪い睡眠になってしまいます。
.
慢性的な疲れの場合は、運動不足による新陳代謝等の低下で血液や水分の循環が悪くなることによる影響が大きいと言われています。
カラダがだるい方の中にどちらかが当てはまっている方はいないでしょうか。
.
健康的なカラダづくりには、規則正しい生活習慣と運動習慣は必須です。
運動習慣をつけるにはマシンなど機材が揃っているジムに通うのがオススメです。
ジムに通うメリットは運動が続けやすい点。
.
運動は続けないと効果が出ません。
自宅だといつでもできる反面、一人でヤル気を高めて運動に向き合い続けるのはなかなか大変ですが、ジムに行けば周りは鍛えている人ばかりなので、刺激を受けて運動に前向きになり、継続しやすいのです(^ ^)
.

おすすめ記事
-
日常
イカの栄養分
2016.02.13 Written by 田村 繁光
先日、イカを焼いて食べました♪ イカはタンパク質、ビタミンや カルシウムが豊富でなかなかのエリート食品です...
-
日常
後回しにすればする程…
2019.04.10 Written by 浅野 陵介
ヤル気スイッチが入るタイミングは人それぞれ。 人に言われて入る人もいれば 自分から自然と入る人もおられると...
-
日常
一粒万倍日 天赦日 大安
2018.09.13 Written by 田村 繁光
昨夜は健康屋のお客様方に誕生日の後祝いをしていただきました。 お祝いということでみんなでケーキまで← ケー...
-
日常
倉敷の焼肉 香洛園
2019.10.27 Written by 田村 繁光
昨日はスタッフ合わせて8名で焼肉を食べに行きました。 結局、食事会はたいてい肉です← 全部で58人前。タンパク...
-
日常
お会いする頻度が多い程
2019.05.21 Written by 浅野 陵介
トレーニングの指導内容や 会話の中でお客様に伝えたいこと。 など、 自分の頭の中で考えることと お客様に上...
-
日常
今回の冬は記録的な暖冬
2020.03.01 Written by 浅野 陵介
今日から3月で冬も終わりですね! 今回の冬は記録的な暖冬で、47都道府県のうち41都道府県が冬の平均気温が高かった...