健康ブログ
やりがいを感じないのなら
日常
2019.03.18
書くというのは原始的ですが毎日のスケジュールの確認や、今日起きた学びなどを書き残しておく事は大切ですね。
気付きや学びがあるにも関わらず、なかなか記憶するまでに至らなかったりします。
成長に必要なのは自己への気付きです。
現状の自分がわかれば、今の自分には何が必要なのか、どう改善していくか、どうスケジュールを組むかなど明確になります。
自分の現状が把握できてないうちは成長しても成長した実感がなく、どんなに素晴らしい事をしていても、やりがいを感じません。
おすすめ記事
-
日常
「体育の日」改め「スポーツの日」
2020.07.24 Written by 田村 繁光
「体育の日」の名称が「スポーツの日」に改められ、 その意義は「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うととも...
-
日常
卵をいただきました♪
2016.10.14 Written by 田村 繁光
クライアントの方から地養卵をいただきました♪ ブログを見て卵をたくさん食べてるみたいだからと。 気にかけ...
-
日常
ハワイのお土産
2016.02.18 Written by 田村 繁光
男性クライアントの方からハワイのお土産をいただきました♪ この方は約2週間ぶりにトレーニングを行いましたが、...
-
日常
結果を出してなんぼ
2018.12.05 Written by 田村 繁光
トレーナーとしてのライセンスで、NASMというのがあります。 アメリカのスポーツジムでは、トレーナーによって料金...
-
日常
元気がほしい時はまだ元気な人といる
2020.01.13 Written by 田村 繁光
経営者の勉強会で知り合った大阪の経営者の方が、弊社の仕組みやパーソナルトレーニングの仕事についての事などを見...
-
日常
責任者と被害者
2016.10.23 Written by 田村 繁光
今まで色んな人の指導をしてきましたが、 余裕がなくなると被害者意識を持つ方がいます。 自分の誤った行為...