健康ブログ
すぐやる、今やる、ここでやる
トレーニング
2019.08.08
髪を切る時間がなかなか作れず、ボサボサの髪を、最近切ってもらいました。
外見はその人の内面を表すと言いますが、人から良く思われたい、良い印象を与えたいと思うなら、見える部分だけでなく、常日頃の自分の考え方や、心の在り方に気を付けることが大変重要になってきます。
時間がないならSNSのアプリをスマホから抹消して、目の前の事に集中する。
良い印象を与えるのに過去の事や未来の事に気を逸らさず「すぐやる、今やる、ここでやる」。
行動は思考の現れです、どんな良い言葉で繕っても行動こそすべてです。
おすすめ記事
-
トレーニング
後ろ姿からの体型チェックのススメ
2021.02.13 Written by 田村 繁光
正面はチェックしやすいので、太った、たるんだなどわかりやすいですが、後ろ姿は見ようとしない限り確認できないで...
-
トレーニング
腹筋に自信がない方へ腹筋方法
2019.01.22 Written by 田村 繁光
腹筋のバリエーションのご紹介です。 背中にクッションを挟んで、身体が少し起きた状態がスタートポジションです。...
-
トレーナーコラム
真面目な人ほど筋肉がつかない?身体の変化と個性について解説
2022.02.14 Written by 田村 繁光
筋肉の発達や身体の変化は個人の遺伝、生活スタイル、トレーニング方法、食事習慣など、多くの要因に影響されます。 ...
-
トレーニング
トレーニングの原理「意識性の原則」
2020.07.15
トレーニングの原理に「意識性の原則」というものがあります。 行うトレーニングがどんな意味を持っているのか...
-
トレーナーコラム
器具を使わずにできる背中トレーニング&背中体操
2020.03.12 Written by 田村 繁光
自分からは見えにくいからこそ意識が薄い背中の部分で、背中までケアする人は「美意識が高い」と好印象を受けやすい...
-
トレーニング
身体づくりは生活とのバランス
2018.06.27 Written by 田村 繁光
ストレッチは毎日欠かさず行っています。 筋肉の機能は基本的に縮ませる事で、縮ませる事ばかりしていると固くなっ...