fbpx

健康ブログ

お酒で筋トレの質が下がる3つの理由

トレーナーコラム

2022.08.03

お酒は多くの人々にとって社交的な場やリラックスの手段として楽しまれていますが、筋トレとの組み合わせは検討が必要です。

この記事では、身体の専門家の視点から、お酒を摂取することが筋トレの質に与える影響について詳しく解説します。

お酒が筋トレの成果にどのように影響するのか、理解して、健康なトレーニング習慣を築くための情報を提供します。

.

①アルコールと筋肉合成の阻害

アルコールは筋肉合成を妨げる要因の1つです。

筋肉合成は筋肉を修復し、増強するプロセスであり、筋トレの主要な目標の一つです。お酒を摂取すると、以下のような影響があります。

  • タンパク質合成の阻害: アルコールはタンパク質合成を阻害し、筋肉の修復と成長を遅らせます。これにより、筋トレの成果が制限される可能性があります。
  • 筋疲労の増加: アルコール摂取後、筋肉の疲労感が増加することがあります。これは筋トレの効率を低下させ、疲れやすさを引き起こす要因です。

.

②水分バランスの乱れ

お酒は利尿作用があり、水分を失わせる傾向がありますので筋トレ中に適切な水分摂取を確保することは、筋肉のパフォーマンスと修復に重要です。

お酒を過剰に摂取すると、次のような問題が生じます。

  • 脱水: アルコールの摂取により、体が水分を失い、脱水症状が発生する可能性があります。脱水は筋肉の収縮力を低下させ、けがのリスクを増加させます。
  • 筋疲労の増加: 水分不足は筋肉の疲労を増加させ、筋トレ中のパフォーマンスに悪影響を及ぼす可能性があります。

.

⭐︎老化の原因と老けない身体の作り方について⭐︎

.

③睡眠の質への影響

お酒の摂取は睡眠の質にも影響を及ぼします。

睡眠は筋肉の回復と成長に不可欠であり、適切な睡眠がなければ筋トレの成果は制限されます。

お酒が睡眠に与える影響には次のような点が挙げられます。

  • 浅い睡眠: お酒摂取後、睡眠はより浅くなり、質の低い睡眠となることがあります。これにより、体の回復が妨げられます。
  • 夜間覚醒: お酒は夜間覚醒を引き起こすことがあり、深い睡眠サイクルを妨害します。これは翌日の疲労感を増加させ、トレーニングへの集中力を低下させます。

.

お酒は筋トレの質に悪影響を及ぼす可能性があることを理解することが重要で、アルコールが筋肉合成の阻害や水分バランスの乱れ、睡眠の質への影響を持つことがあります。

筋トレの成果を最大限に引き出すためには、お酒の摂取量を適切に管理し、トレーニングとのバランスを取ることが必要です。

健康的な生活習慣を維持し、筋トレの目標達成に向けて努力しましょう(^^)/

.

投稿者

代表取締役

田村 繁光

おすすめ記事

カテゴリー

今すぐ問い合わせる 今すぐ問い合わせる
初診料・年会費・入会費¥0
カンタンネット予約