健康ブログ
うまくいく人の考え方|原因自分論
日常
2021.04.20
何事もうまくいく人の考え方というのは、取り組むジャンルやその人の流儀によってもあるかと思いますが、「原因自分論」という言葉で僕自身うまくいく事が多いです。
.
原因自分論とはその言葉の通り、今身の回りに起こっていることの原因はすべて「自分」にあるという考え方です。
すべて選んでいるのは「自分自身」なんだという捉え方を、「原因自分論」と言います。
.
嫌な事や上手くいかない事があった時、今の環境や人間関係を選んだのも自分で、他人を変えることはできないけれど自分を変えることはできる、すべての原因は自分にあるというようにし自分の身に起きる事は自分に原因があるというように認識することです。
.
「原因自分論」を認識しているとイライラする事やテンションが下がる事が減りました。
ダイエットやジム通いをする際に食欲が抑えられない、時間がない等のお悩みについて「原因自分論」を持つと少し苦しいので周囲の協力も得ながら前向きに頑張りましょう^ ^
.

おすすめ記事
-
日常
ウエストを細く見せるには
2018.03.22 Written by 田村 繁光
ウエストを細くしたいと思った時に、ウエストを細くする為のエクササイズや食事制限に目が行きがちな方が多いですが...
-
日常
KENKOUYAで大切にしているホンモノであること
2021.05.19 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーナーとしてできる限り努力する事は、健康のプロになるということです。その為になるべくたくさんの...
-
日常
日記を書いて自身の行動の道標をつくる
2020.02.12 Written by 田村 繁光
毎日、自分自身を振り返ると、自身の行動の道標ができるようになります。 振り返って書くようにすると、自分の行動...
-
日常
「問い」を持つために
2018.06.05 Written by 田村 繁光
コンテスト前の赤沢トレーナーの背中です! 逆三角で背中の筋肉も凄いですよね♪ 身体の正面ばっかり気にしがち...
-
日常
日々の仕事で
2019.06.16 Written by 浅野 陵介
毎日、仕事に没頭でき 日々楽しく充実した時間を過ごせるのは 皆様のお陰です。 誰かの役に立ったり 誰かの為...
-
日常
ダイエットセミナー
2018.01.22 Written by 田村 繁光
昨日、岡山市内にあるパーソナルジムのフィットタカさん主催の安田一恒さんのダイエットセミナーに、前田トレーナー...