健康ブログ
骨盤のゆがみを治すと痩せる!筋トレ前には骨盤リセット
トレーナーコラム
2022.08.06
上半身と下半身を繋いでいる身体の土台ともいえる大事な部位が骨盤です。
骨盤が前傾や後傾、骨盤の左右が開き気味になっている状態のことを骨盤がゆがんでいる状態といいます。
.
骨盤の角度がニュートラルでない状態=ゆがんだ状態になると、さまざまな悪影響があります。特に日本人に多い骨盤のが骨盤の後傾、つまり猫背姿勢です。
.
⭐︎ なぜジム通いや運動が続かないか?1年で90%が挫折する理由⭐︎
.
女性が骨盤がゆがみやすい理由はデスクワークやハイヒールを履いたり、足を組む習慣があるとゆがみやすいですが、そもそもの運動量が減っていることも大きな要因になります。
.
運動量が減ってしまうと筋力不足になり、重量に負けて骨格を維持できなくなるので骨盤がゆがみやすくなります。
.
生活の中で運動量を増やしながら、必要な筋力を身につけて理想の体型を手に入れましょう(^^)/
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
逃げずにやり切る
2016.05.20 Written by 田村 繁光
昨日の田村の晩ご飯です! これ1つでタンパク質が25gも摂れます(笑) カロリーや栄養をあまり考えなくても細い...
-
トレーナーコラム
お腹を引き締める運動|ニータッチ
2020.10.28 Written by 田村 繁光
ぽっこりと出た下腹を改善して、デニムやスカートなどを履きこなしたいなら、ニータッチで美しいウエストを目指しま...
-
トレーナーコラム
足を組む人は要注意|知っておきたいカラダの影響
2021.09.05 Written by 田村 繁光
椅子に座る時に足を組むクセがある人がいますが、田村もその一人です。なんとなく落ち着く、自然とそうなるなどカラ...
-
トレーナーコラム
服を着ている時に格好いいかどうかが重要
2019.10.25 Written by 田村 繁光
昨年、マイアミでのモデルのコンテストに出た時の写真です。 審査員の好みを読んで対策するのが、結構面白くて試行...
-
トレーナーコラム
初めてジムに行く時に持って行くもの
2020.02.18 Written by 田村 繁光
ジムに行く時の服装を気にされる方がいらっしゃいますが、Tシャツと短パン、スウェットなど動きやすい服装であれば、...
-
トレーナーコラム
プロが解説!パーソナルトレーニングのメリット
2020.08.26 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーニングジム(プライベートジムと呼ばれることもあります)でパーソナルトレーナーの指導を受ける人が...