健康ブログ
限られた時間で最大の効果を引き出す
トレーナーコラム
2020.02.09
昨日はスタッフ研修を行いました。
筋トレは使う重量や回数、休憩時間やスーパーセットといったトレーニング方法など、様々な観点から負荷を調節することができます。
.
また、声のかけ方や補助のやり方によっては、筋トレ効果を最大に引き出すことができます。
パーソナルトレーニングは限られた時間の中で、最大の効果を発揮させるトレーニング方法です。
.
YouTube毎日更新中です!
運動嫌いの母親がジムに3年通えた理由
.
筋トレや食事管理をするのに何からすればわからない、より効率良くトレーニングする方法を知りたい方は専門トレーナーによる指導をぜひ一度受けてみてください♪
.
ご利用希望の方は下記フォームからご予約ください。
.
https://kenkouya.net/contact
.
【申し込み方法】
①体験トレーニングを選択
②トレーナーの希望性別の選択
③ご利用希望店舗とスケジュールを記入
④お問合せ内容へご不安点やご要望があればご記入ください
.
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
ぽっこりお腹をヘコませるための専門家のアドバイス
2021.09.29 Written by 田村 繁光
多くの女性が悩む問題の一つが、ぽっこりとしたお腹です。 しかし、正しい方法でアプローチすれば、引き締まったウ...
-
トレーナーコラム
7月に夏に向けたボディメイクを開始するメリット
2023.07.08 Written by 田村 繁光
気温が上がり薄着になる夏の季節は、多くの人にとってボディメイクやフィットネスのモチベーションが上がりやすい絶...
-
トレーナーコラム
プロテインを摂りたい理由とオススメの活用方法
2020.03.22 Written by 田村 繁光
プロテイン=ムキムキのイメージがある方がいらっしゃると思いますが、プロテインは日本語で「タンパク質」のことで...
-
トレーナーコラム
効率の良い学びとは?
2019.12.05 Written by 田村 繁光
【効率の良い学びとは?】 人は、読んだことは10%・聴いたことは20%・見たことは30%しか学習しないと言われている...
-
トレーナーコラム
新しい習慣を身につけるためのテクニック
2022.11.04 Written by 田村 繁光
習慣づけは健康的な生活や目標の達成において重要な要素となります。 この記事では身体の専門家の視点から、新しい...
-
トレーナーコラム
動物性タンパク質と植物性タンパク質
2020.02.01 Written by 田村 繁光
近所のスーパーに売っている、よく買って食べるヨーグルトです。 近年、高タンパク食品や健康食品などが多く出てき...