健康ブログ
関わる人
日常
2018.06.25
最近、1人でいる時間よりも
人と過ごす時間を作ってます。
1人の時間も好き。
ですが人と関わることも好き。
日頃どんな人と関わってるかがポイントです。
まず、自分の周りにはネガティブな人はいません。
常に前を向いてる人達ばっかり。
だから空気感がいい。
例えば誰かが何かに”挑戦する”と言うと
応援し合う。むしろそれに影響して他の人もヤル気になる。
無理しないでね。と変な心配はしない。
マイナスな言葉発して脚を引っ張る人も悪口を言う人もまずいません。
(たまに落ち込む時もあるけど、すぐに復活する)
ネガティブな人も嫌いではないんですけどね🙌
自分の物差しで人を見ない。
色んな人を見て色んな意見を聞いて
関わる人を自分で選ぶ。
そして選ばれる人になる👍
自分の評価は周りの人が決める。
浅野
おすすめ記事
-
日常
より高く
2016.10.24 Written by 田村 繁光
久しぶりに連休をいただきまして、 レベルの高い場所へお勉強に行ってました。 やっぱり居心地の良い所で活動...
-
日常
ダイエットセミナー
2018.01.22 Written by 田村 繁光
昨日、岡山市内にあるパーソナルジムのフィットタカさん主催の安田一恒さんのダイエットセミナーに、前田トレーナー...
-
日常
鏡を見てみる
2018.07.23 Written by 田村 繁光
鏡で自分を見ると、自分がどんな状態かを把握することができます。 診断を受けたりしないと自分の事をかえりみる事...
-
日常
実践者のトレーナーから指導がオススメ
2020.11.17 Written by 田村 繁光
浅野トレーナーの今日の食料です♪健康づくりや身体づくりのために、一生懸命運動をしても十分な栄養摂取がなければ...
-
日常
「やらされる」から「やる」へ
2016.07.10 Written by 田村 繁光
クライアントの方がベルギーに 3週間滞在したとの事でお土産をいただきました♪ ベルギーと聞くとワッフルとチョ...
-
日常
ジムって最高
2019.09.10 Written by 田村 繁光
大阪に研修に来ています。 今回は社風についてですが、社風とはその企業が持つ独特の雰囲気や価値観のことです。 ...