健康ブログ
野菜を最初に食べると良い理由
ダイエット
2020.10.18
外食に出かける際は、なるべくサラダを頼んで最初に食べるようにしています。
野菜を最初に食べると良い一番の理由は、野菜に「食物繊維」が含まれているからです。
生の野菜を食前に食べることで野菜の食物繊維が胃や小腸で広がる事で、急激は血糖値の上昇を防ぐことができます。
血糖値が上がることで、インスリンというホルモンが分泌されます。
インスリンには、血中の糖分を脂肪に換えて身体に溜め込む働きがあるので、ダイエットや健康管理の為にサラダを食べるのはかなり有効です。
また、野菜は噛み応えがあるので、よく噛んで食べることで満腹を感じる満腹中枢を多く刺激され、少ない量でもお腹いっぱいだと思えるようになります。
その為、ドカ食いや食べ過ぎを抑制することに繋がり、ダイエットに効果的です。
.

おすすめ記事
-
ダイエット
低カロリー・低脂質・高タンパク
2019.10.03 Written by 田村 繁光
田村さんは普段は何を食べてるんですか?と聞かれる事がありますが、僕は普段からタンパク質を中心に摂る事ができる...
-
ダイエット
パーソナルトレーニングでダイエットのビフォーアフター
2020.08.20 Written by 田村 繁光
本日はKENKOUYAに通っていただいた方の、ビフォーアフターの二つの事例をご紹介させていただきます。 ■お一人目 ...
-
ダイエット
ダイエット=食事制限ではない
2021.04.06 Written by 田村 繁光
先日の田村のディナーです。 この食事内容に加えて、マルチビタミン&マルチミネラルのサプリメントを飲みます...
-
ダイエット
健康的なダイエットがオススメ
2019.12.12 Written by 田村 繁光
12月1日〜ダイエットを始めましたが、10日で1kgが落ちました。 行っている事は、食べる量は変えない、お酒を一切飲ま...
-
ダイエット
ダイエットの味方、サムギョプサル
2020.01.11 Written by 田村 繁光
韓国料理の定番のひとつ「サムギョプサル」。 韓国版の焼肉で、日本で焼き肉と言えば牛肉がメインになりますが、サ...
-
ダイエット
コンビニで選びたいモノ
2017.04.16 Written by 田村 繁光
久々に食べましたサラダチキン。昔に比べて味のバリエーションも増えて、肉も少し柔らかい感じがします!食べやすい...