健康ブログ
運動不足解消!下半身の筋肉を鍛えるメリット
トレーニング
2021.12.02
肩こりと腰痛でお悩みだった40代のお客様。
毎回パーソナルストレッチを受けていただいていますが、硬い筋肉はほぐしたり伸ばしてスッキリしていただいた後は姿勢を保持する機能を高めるために、弱くなっている筋肉を鍛えていただいております♪
.
年齢を重ねるたびに下半身の筋力が衰えてきたと感じる場面があったり、カラダが疲れやすいと感じている方は多いのではと思いますが、良質な生活を楽しむためには日常生活をスムーズに暮らせるだけの筋力や体力が必要です。
下半身の筋肉を鍛えることは血液循環にも重要な役割があります。
.
下半身には血液の約7割が集まっているといわれていて、脚を鍛えることで血液の循環をサポートする事ができるので、血液の停滞によるむくみの防止にもつながります。
こちらのお客様は、最初は重りを持たなくてもガッツリ筋肉痛になっていましたが、いつの間にか40kgのバーベルを担いでスクワットができるようになりました。
.
筋トレをする事で、成長ホルモンが分泌するので脳の疲労回復や病気への抵抗力をつけることにも役立ちますよ(^^)
.
おすすめ記事
-
トレーニング
運動するモチベーションを見つけましょう
2020.04.22 Written by 田村 繁光
4年前に撮影した写真です。過去の写真と今の自分を見比べてみるとどのように変わっているかが、よくわかります。昔は...
-
トレーニング
スクワット200kgに挑戦しました
2020.05.20 Written by 田村 繁光
スクワット200kgに挑戦しました!担いだ瞬間から、「ダメかも…」と弱気になった時点で既に勝負ありました。。。スト...
-
トレーナーコラム
糖質制限ダイエットについて
2021.04.10 Written by 田村 繁光
ダイエット方法のひとつとしてよく知られているのが糖質制限ですね。 どんなダイエットの方法も、正しい知識を...
-
トレーニング
トレーニングに集中する事=とパフォーマンスが高まる
2021.04.03 Written by 田村 繁光
トレーニングに集中する事=トレーニングのパフォーマンスが高まるというのは、皆さんもなんとなくご周知かと思いま...
-
トレーニング
見せ筋?使えない筋肉はあるのか?
2020.07.28 Written by 田村 繁光
ずいぶん前に撮った写真ですが、公園でやってみたらできました(笑) 筋トレしてる人を見て、「見せ筋」とか「...
-
トレーナーコラム
器具を使わずにできる背中トレーニング&背中体操
2020.03.12 Written by 田村 繁光
自分からは見えにくいからこそ意識が薄い背中の部分で、背中までケアする人は「美意識が高い」と好印象を受けやすい...