健康ブログ
運動を習慣化する方法とは?3つのコツをおさえて理想の身体になろう
トレーナーコラム
2022.04.27
ジムに通うのが続かない、ダイエットしていたけど途中で挫折してしてしまったなどの経験から、自分は意志が弱いだろうと自信をなくしてしまった人は多いかもしれません。
ジム通いやダイエットなど、目標を達成するには、習慣を身につけることが不可欠です。
.
習慣とは、意志とは関係なく繰り返し行われた行動が定着して自動化されて行われることなので、意志が強いか弱いかは実は関係ありません。多くの人に共通する習慣のように歯を磨く、着替える、寝る起きるといったように良い習慣を身につけることは可能です。
.
⭐︎ 40代女性のお客様|ダイエット事例⭐︎
.
①紙に書いて頭を整理する
毎日やるべきことが山積みで、頭も心もごちゃごちゃになっていると新しいことを取り組む余裕がなくなります。書くことで習慣にしたい内容を整理できるのでモチベーション管理の意味でも重要になっていきます。
.
②無理がない内容にする
人間の脳はシンプルで楽しいと感じたことはやりたいし、キツイと感じたことはやりたくないのです。習慣化させるプロセスでは、キツすぎないことが重要なので、ご自身にとって無理がない内容を組んでおきましょう。
.
③誰かと一緒に行う
さらに習慣を強固なものにするためには、一人で取り組むのではなく他の人の力を借りることも有効です。ダイエットやジム通いは友達や家族、パーソナルトレーナーにサポートしてもらうことで、失敗リスクが回避できてモチベーションアップに繋がります。
.
習慣化した行動を繰り返していく事で、成功体験が積み重なるので、自己肯定感が高まり、自信を持って行動できるようになるという好循環を生み出されます。
運動を習慣にする場合のポイントは、無理せず小さく始めることです。
.
運動の習慣が全くなかった人が、いきなり毎日運動する!とするのは無謀です。
地道な小さな行動を繰り返すことで少しずつ確実に定着していきますので、ぜひ最初のステップを踏み出してみましょう(^^)/
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
ダイエット成功させるならPFCバランスを計算しよう
2020.08.10 Written by 田村 繁光
ダイエット方法は数多く存在しますが、健康的にダイエットするためにはもちろん食事にも気をつける必要があります。 ...
-
トレーナーコラム
ダイエットの本当の意味
2018.08.10 Written by 田村 繁光
最近バタバタであまり食欲がなく、少量でも筋力を維持できるかなと思って高カロリー系のものを食べるようにしている...
-
トレーナーコラム
成功する人の特徴
2017.11.04 Written by 田村 繁光
クライアントの上手くいく人を見ていると、いくつかの成功パターンがあります。成功の秘訣の一つは「スピード」です...
-
トレーナーコラム
機能解剖をきちんと理解する
2018.08.09 Written by 田村 繁光
各ジムに必要不可欠なのは機能解剖をきちんと理解したトレーナーです。 なぜなら効率良くトレーニングする時に骨格...
-
トレーナーコラム
ジムは誰でも気軽に行ける場所
2019.06.05 Written by 田村 繁光
ジムに行く時の持ち物です。 ①室内シューズ②運動ウェア③飲み物④タオル、以上があればあれば大丈夫です! 運...
-
トレーナーコラム
朝活のススメ
2018.07.30 Written by 田村 繁光
身体づくりに大切なのは「運動」「栄養」「休息」のバランスをとる事です。 人それぞれに体型、職業や生活習慣が違...