健康ブログ
身体づくりには栄養満点のプロテインバーはオススメ
ダイエット
2020.04.29
プロテインバーって知ってますか?
プロテインが豊富に含まれるバー状になっているものです。
最近はコンビニでも売られていて、もういつでも気軽に食べられます。
プロテインパウダーと水をシェイカーでシャカシャカ作るのがちょっとめんどくさかった従来型の飲むプロテインドリンクと違って、場所を選ばずに手軽にどこでも摂取できるのが一番の特徴になります。
肉や魚や卵など、普段の食生活からタンパク質を摂取する事はできますが、少食だったり肉類や魚類が苦手な方、もしくは激しい運動をしている人は、十分なタンパク質を摂るのに、タンパク質をより意識摂る必要があります。
タンパク質の役割は
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
・筋肉作ったり修復をサポートする
・耐え難い空腹になるのを防ぐ
・免疫力を維持する
・プロテインは気分の安定を保つ
・プロテインは髪や肌、爪を健康にする
などです。
お菓子を食べるならプロテインバーを食べる方が栄養が豊富に含まれています。
ただ、食べやすさが考慮されているのか糖質が多いのはデメリットになります。
良質なタンパク質がお菓子のように手軽に摂取できますので、是非コンビニや通販でプロテインバーを買うことができるので、栄養バランスを整えるのにタンパク質が不足の方、筋トレをしている人であれば一度プロテインバーを試してみてはいかがでしょうか?

おすすめ記事
-
ダイエット
プロテインはアスリートだけのものではない
2021.08.02 Written by 田村 繁光
毎朝飲んでいるプロテインです。そもそも「プロテインとは何か?」というと、英語で「タンパク質」のことです。タン...
-
ダイエット
ダイエットにお酒はアリ?
2020.04.29 Written by 浅野 陵介
お家時間が増えてお酒を飲むことが 増えてしまったそんな方おられませんか? お酒を飲むことは僕的には ...
-
ダイエット
ダイエットは食事制限ではなく食事選択
2021.08.21 Written by 田村 繁光
久しぶりに蕎麦を食べました。蕎麦の主成分はお米やパンと同じく炭水化物なので、いわゆる糖質を抑えたダイエットす...
-
ダイエット
食事は目的に合わせて
2019.09.15 Written by 田村 繁光
久しぶりにトンカツを食べました。 ダイエットや筋肥大など、身体づくりをする時に、何を食べるかは身体づくりの目...
-
ダイエット
食生活から健康に気をつけるべし
2021.05.31 Written by 田村 繁光
コロナウイルスの影響で、外出外食の自粛、自宅での過ごし方や食事の仕方をアレンジして楽しくするといったことに注...
-
ダイエット
倉敷市笹沖にある「椰子」でランチ食べました
2020.05.27 Written by 田村 繁光
倉敷市笹沖にある創業50年のとんかつ屋「椰子」でランチを食べました。 とんかつのお店と言っても、とんかつ以外...