健康ブログ
記録に
日常
2020.08.22
人によって感覚は違う
普通の基準も違います。
とてもお忙しい人ほど
忙しくないって言う方もおられるし
よく動いてる人ほど
少し動かなかっただけで
今日全然動いてないって言う方も
よく食べる人ほど
あんまり食べてない
って言う方もおられます。
自分の都合の悪いことは
忘れようとします。
例えばですが
ラーメンを食べたんですが
いつ食べたかもう覚えてない
こないだ食べたと思うんですけど、、
またラーメン食べたいなーって
思って今日も食べました。
そんな時ってありませんか?笑
ラーメンがダメって話ではなく
いつ食べたのか覚えてないってことが
ポイントです。
だからこそ、いつ、何を食べたか
記録を残しとくといいですよ!
浅野
おすすめ記事
-
日常
視野が広がったキッカケ
2018.08.20 Written by 田村 繁光
ちょうど2年前、ケビンさんとJINさんと密会した時がキッカケで海外の大会に出場するようになりました。 そのおかげ...
-
日常
目標設定
2016.08.09 Written by 田村 繁光
先日の東京行きは飛行機でした。 20歳の時に東京へ上京した経験がありますが、その時も飛行機でした。 それが...
-
日常
ハマっているコーヒー
2016.12.23 Written by 田村 繁光
最近このコーヒーにハマっています。 カフェインは眠気を解消してくれたり、 集中力を高めてくれる働きがあり...
-
日常
パーソナルトレーナーとして大切にしていること
2021.11.17 Written by 田村 繁光
先日、健康屋岡山店がある岡山問屋町のRETIO BODY DESIGN (レシオ)で新しいスタッフ研修を行いました。 お客様の結果成...
-
日常
苦手から逃げない
2020.06.18 Written by 浅野 陵介
苦手意識が強いことをすることに より自分を成長させてくれる。 スクワットが苦手です。 そんな方が多...
-
日常
行動するから習慣になる
2019.08.09 Written by 浅野 陵介
何でもそうだと思いますが 誰かにやらされてると思ってたら 楽しくないと思います。 トレーニングも食事も同じ...