健康ブログ
血糖値と糖質
2020.09.17
脳の主な栄養源は、炭水化物や糖質です。
糖質は集中力を維持するためのエネルギー源であると言えます。
糖質によって脳にうまくエネルギーを供給することで、思考力や記憶能力を高めることにつながります。
血糖値の上がりやい食品を食べると、血液中の糖質が急激に増え、素早くカラダのエネルギーになります。
しかしその後、血糖値は急激に低下してしまい、その結果頭がぼんやりして、記憶力が低下すると言われます。
そして、血糖値が急激に低下する事で、また空腹を感じるようになってしまい、ますます集中しにくくなります。
脳のエネルギーを長期的に維持するには、果物や野菜、雑穀米などの血糖値が上がりにくい炭水化物を摂取するのがオススメです。
田村も人間ですから、たまにはお菓子とか甘いもの食べますけどね(笑)
写真は、鳥越トレーナーがお客様からいただいた鯛焼きのお裾分けです←
食べたら動いてチャラにします(^^)
.
