健康ブログ
血糖値と糖質
ダイエット
2020.09.17
脳の主な栄養源は、炭水化物や糖質です。
糖質は集中力を維持するためのエネルギー源であると言えます。
糖質によって脳にうまくエネルギーを供給することで、思考力や記憶能力を高めることにつながります。
血糖値の上がりやい食品を食べると、血液中の糖質が急激に増え、素早くカラダのエネルギーになります。
しかしその後、血糖値は急激に低下してしまい、その結果頭がぼんやりして、記憶力が低下すると言われます。
そして、血糖値が急激に低下する事で、また空腹を感じるようになってしまい、ますます集中しにくくなります。
脳のエネルギーを長期的に維持するには、果物や野菜、雑穀米などの血糖値が上がりにくい炭水化物を摂取するのがオススメです。
田村も人間ですから、たまにはお菓子とか甘いもの食べますけどね(笑)
写真は、鳥越トレーナーがお客様からいただいた鯛焼きのお裾分けです←
食べたら動いてチャラにします(^^)
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
マクドナルドはメニュー選びに注目せよ
2020.12.19 Written by 田村 繁光
「おいしいごはんが食べたい!でも、自炊するのはめんどくさい!」そんな方の救世主といえば、コンビニやファストフ...
-
ダイエット
コンビニで選びたいモノ
2017.04.16 Written by 田村 繁光
久々に食べましたサラダチキン。昔に比べて味のバリエーションも増えて、肉も少し柔らかい感じがします!食べやすい...
-
ダイエット
ビタミンをしっかり摂りましょう
2019.03.12 Written by 田村 繁光
クライアントの形から、ベトナムのお土産のドラゴンフルーツをいただきました。 ドラゴンフルーツは、実に栄養豊富...
-
ダイエット
ダイエットの味方、サムギョプサル
2020.01.11 Written by 田村 繁光
韓国料理の定番のひとつ「サムギョプサル」。 韓国版の焼肉で、日本で焼き肉と言えば牛肉がメインになりますが、サ...
-
ダイエット
ダイエット中のおやつにオススメ
2019.06.12 Written by 田村 繁光
クライアントの方から韓国のりのお土産をいただきました。 韓国のりは塩味がついてて大好きです♪ 海苔は一枚あ...
-
ダイエット
体重、体型を変えるルール
2018.01.24 Written by 田村 繁光
空き時間での筋トレ。 10月コンテストで体重70kg台、現在マックス体重は79kg台を記録するほどです。 僕にとってこれ...