健康ブログ
脳を活性化させるには筋肉が必要!プロトレーナーが解説
トレーナーコラム
2023.01.12
脳と筋肉は健康や生活の質に重要な影響を与えていて。近年の研究から筋肉の健康が脳の活性化に密接に関連していることが明らかになっています。
この記事では、身体の専門家の視点から、脳と筋肉の関係について詳しく解説し、どのようにして脳を活性化させるために筋肉を活用できるかについて探求します。
.
筋肉と脳の相互作用
筋肉と脳は、体内で密接に連携しています。
以下はその相互作用に関するいくつかのポイントです。
- 運動と認知機能: 運動は脳の認知機能に直接影響を与えています。有酸素運動や筋力トレーニングを行うことで脳の神経回路が活性化され、学習、記憶、問題解決能力が向上します。また、運動は神経成長因子(BDNF)の分泌を促進し、新しい神経細胞の形成をサポートします。
- 神経伝達物質のバランス: 運動によって、脳内の神経伝達物質のバランスが調整されます。特にセロトニンやドーパミンなどの神経伝達物質は運動によって増加して、気分を安定させたり、ストレスや不安を軽減します。
- 脳の保護機能: 筋肉は脳を保護する役割も果たします。強健な筋肉は、脳損傷や怪我から身体を守り、安定性を提供します。特に頚椎や背骨の筋肉は、脳と脊髄を保護する重要な役割を果たします。
- 血液流量の増加: 運動によって心臓の活動が増加して、血液流量が向上します。これによって脳に酸素と栄養を供給し、脳のパフォーマンスが向上します。
.
⭐︎ 20歳を過ぎると年約1%の筋肉減少、体脂肪増の恐怖⭐︎
.
脳を活性化させるための筋肉トレーニング
脳を活性化させるために筋肉を活用するために、以下のアプローチを考慮してみてください。
- 有酸素運動: 有酸素運動(ウォーキング、ランニング、サイクリングなど)は、脳の血流を増加させ、認知機能を改善します。週に150分以上の有酸素運動を行うことを目標に設定しましょう。
- 筋力トレーニング: 筋力トレーニング(重量挙げ、体重を使ったエクササイズなど)は筋肉の強化を促進したり、脳の神経回路を刺激します。週に2〜3回の筋力トレーニングセッションを追加しましょう。
- バランスと柔軟性: バランスと柔軟性を向上させるエクササイズ(ヨガ、ピラティスなど)は、身体全体を調整し、脳との連携を強化します。日常生活でバランス感覚を鍛えるためにも役立ちます。
- 新しいチャレンジ: 脳を刺激するために、新しい活動やスキルを学ぶことを試みましょう。楽器の演奏、新しい言語の習得、複雑なパズルの解決など、脳を挑戦する活動が脳の活性化に役立ちます。
.
まとめ
脳を活性化させるには、筋肉の健康が欠かせない要素です。
運動を通じて筋肉を鍛え、脳の認知機能や精神的な健康をサポートしましょう。
また、バランスの取れた栄養摂取や十分な休息も脳の健康に寄与します。
健康的な生活習慣を実践し、脳と筋肉の連携を最適な状態に保ちましょう(^ ^)/
.
.
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
筋トレしているけど筋肉つきにくくなってしまう理由
2023.02.16 Written by 田村 繁光
筋トレを頑張っている人の中で時折、一部の人々は筋トレを行っても筋肉がつきにくいと感じることがあります。 この...
-
トレーナーコラム
インナーマッスルとアウターマッスルの違いを徹底解説!
2024.09.05 Written by 田村 繁光
筋力トレーニングを行う際、よく耳にするのが「インナーマッスル」と「アウターマッスル」という言葉。 どちらも私...
-
トレーナーコラム
ジム通い初心者こそパーソナルトレーニングがオススメ
2020.03.09 Written by 田村 繁光
ジムに通おうと、いざジムに入会しよう!と思っても、どこのジムが良いのか迷ってしまう方が多いと思います。 ジム...
-
トレーナーコラム
熱中症対策と高温時期を乗り切るための必須ガイド
2024.07.07 Written by 田村 繁光
毎年のように訪れる猛暑。 日本の夏は年々気温が上昇していて、今年は例年以上の猛暑が続いていて健康被害が懸念さ...
-
トレーナーコラム
ももの裏側ストレッチのメリット
2021.05.15 Written by 田村 繁光
ももの裏側は非常に負担がかかる部分なので、疲労しやすい上に固くなりやすい筋肉です。また、ももの裏側が固くなる...
-
トレーナーコラム
便利になるほど筋肉が衰える理由と対策
2023.07.30 Written by 田村 繁光
近年、私たちの生活はデジタル化や自動化などで大変便利になりました。 テクノロジーの進化によって家事や仕事が効...