健康ブログ
背中の筋トレ
トレーニング
2019.03.26
空き時間の筋トレの様子です。
このトレーニングは“ベントオーバーロウ”という種目で、背中を鍛える種目になります。
一概に背中といっても上背部(背中の上側)、下背部(背中の下側)、背中の内側、外側と狙いによって種目や、やり方を変えます。
背中の筋肉は僧帽筋、広背筋、脊柱起立筋の3つの筋肉に大きく分けられます。
背中を鍛えるメリットは美しい後ろ姿を作るのはもちろん、姿勢の改善や腰痛の改善予防に繋がります。
https://kenkouya.net/wp-content/uploads/img_6701.trim_.movおすすめ記事
-
トレーニング
美人モデルさん来店
2019.07.17 Written by 田村 繁光
先日、美人モデルさん2人にお越しいただいて、トレーニング風景の撮影を行いました。 カメラマンは写真にうるさい...
-
トレーニング
積み重ね
2017.06.18 Written by 浅野 陵介
今日は脚のトレーニング‼︎ 脚は昔から苦手(弱い部位) なので中々テンションが上がりませんが 脚のトレーニングを...
-
トレーニング
関節や筋肉が痛いと思ったら
2018.12.29 Written by 田村 繁光
肘関節が痛くなってしまい、テーピングを貼ったら痛みが消えました。 関節は消耗するので、使い過ぎは痛みが出てし...
-
トレーニング
カラダが重くなってしまっている方へ
2021.08.16 Written by 田村 繁光
お盆が明けてカラダが重くなってしまっている方がいるのではないかと思います。お盆休みで生活習慣が乱れると、睡眠...
-
トレーニング
自宅でできるおすすめヒップアップ筋トレのメニュー
2021.12.01 Written by 田村 繁光
お尻と腰部を鍛えることができる筋トレで「ヒップリフト」という種目があります。 仰向けに寝た状態からお尻を...
-
トレーナーコラム
筋トレに期待される効果
2021.05.29 Written by 田村 繁光
筋トレに期待される効果として、基礎代謝を上げて痩せやすくする、カラダを引き締めて美しいボディラインを作るなど...