健康ブログ
肩こりや腰痛、カラダがだるいと感じる方へ
トレーナーコラム
2021.11.04
新型コロナウイルスの感染拡大で、自粛の動きが広がり運動不足の方が増えたという業界ニュースをよく耳にします。
カラダを動かさないと関節がガチガチになってしまい、肩こりや腰痛、カラダがだるいなど、さまざまな不調の原因になります。
.
筋肉は定期的に伸ばさないと、正常に緩むことができなくなっていきます。
ここで知っておきたいのが「筋肉は伸ばしてあげないと自分では伸びる事ができない」ということです。
.
なので、運動した後や長い時間同じ姿勢でいた時などは縮んだままになってしまいます。
また、筋肉は常に重力の影響を受けていて、カラダを支えるだけでも多くの筋力が必要で常に筋肉に負荷がかかっています。
.
定期的にメンテナンスをしておく事で寝起きが良くなったり、カラダが軽くなったりなど、良いことばっかりです♪
健康屋ではパーソナルストレッチコースをご用意してますので、是非ご利用ください(^^)
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
初めてスポーツジムでも安心|服装編
2020.11.07 Written by 田村 繁光
初めてスポーツジムに行くときに不安になりがちな服装ですが、服装は動きやすい服装で行けば全然大丈夫です♪最近で...
-
トレーナーコラム
「何を」ではなく「いつ」食べるかが大事!体内時計を整えるカギ
2022.05.03 Written by 田村 繁光
朝食を食べた方が良いのかどうなのか、長年の間で議論になっていますね。 そんな中、様々なチームが研究がある中で...
-
トレーナーコラム
真面目な人ほど筋肉がつかない?身体は環境によって変化する
2022.02.14 Written by 田村 繁光
シェイプアップや筋力アップを目指して、筋トレを取り組む方は多いと思います。身体の構造上、筋肉がたくさんある事...
-
トレーナーコラム
実家にて
2017.07.27 Written by 田村 繁光
前日、久しぶりに実家に泊まったのですが、3年ほど前に2階トイレのドアに書いて貼っておいた名言の一つ。この言葉の...
-
トレーナーコラム
秋から冬へ
2017.11.06 Written by 田村 繁光
街を歩いているとイルミネーションがありました。秋から冬へ移行してきているのがわかりますね。 冬の時期に起こり...
-
トレーナーコラム
運動によって得られる2つのアンチエイジング効果について
2022.11.30 Written by 田村 繁光
コロナ感染が広がって運動不足の人が増えたことでジムに通い始めた、アウトドアで運動などのワードを見受ける機会が...