健康ブログ
結局何が言いたいのか
トレーニング
2017.11.23
スクワット155kgをやってる動画です。
前にスクワット100kgの動画を載せた時に「スクワットの動画を見させていただいたのですが、御社のスタッフの方は上半身のトレーニングが中心で、スクワット等をあまり行われないんでしょうか?」とダイレクトにメッセージをいただきました。
なぜですか?と尋ねたら、「見た印象でしょうか、高校生に指導するスクワットではないなという印象です」と印象レベルでご指摘をいただきました。
このご指摘はクライアントに対して良くない指摘として大変参考になりました。
我々、パーソナルトレーナーは動作評価した時に論理的な解説が求められるわけですが、クライアントに対して印象レベルのみで解説をすると結局何が言いたいのかわからないという事でした。
人間の身体は高校生であれ、大人であれ多少の個人差はありますが生理学的には一緒の反応をします。
ただ、筋力や関節可動域や動作パターンが違うので合わせた指導が必要です。
僕は筋肉バカになってただ単純に重りをガシガシ上げるのが良いとは思いません。
プロらしくリスクを伴わないような論理的な指導を目指していますし、そうあるべきだと思います。
スクワットは日常でよく使われる筋肉を使いますし、消費カロリーが多い種目なのでオススメですよ♪
おすすめ記事
-
トレーニング
お困りごとを解決する為に
2019.05.18 Written by 田村 繁光
絶賛減量中の前田トレーナーです← トレーニング後だと思うんですが、顔がめちゃめちゃ疲れてますね! 筋トレは...
-
トレーニング
スタイルキープの術
2017.06.15 Written by 前田 竜
46才女性のクライアント様 体型と健康の維持の為に通って頂いてます 本人いわく「意地で維持してる」の事(笑) 165cm...
-
トレーナーコラム
【必見】筋肉量が少ないと自覚がある方へ
2021.02.07 Written by 田村 繁光
筋肉量が少なくなると基礎代謝が低下してしまったり、不良姿勢なり肩や腰を痛めてしまったり、体温が下がり冷え性な...
-
トレーナーコラム
筋トレした後は腕が太くなる?パンプアップの仕組み
2020.03.30 Written by 田村 繁光
筋トレした後は鍛えた部位が一時的にですが、少し太くなります。 これをパンプアップと呼ぶのですが、筋トレをして...
-
トレーニング
最小の労力で成果を出す
2018.06.12 Written by 田村 繁光
18歳の時には40kgを10回するのがやっとでしたが、今では100kgをこの通りです。 重いウエイトを持ち上げようと思ったら...
-
トレーニング
カラダが重くなってしまっている方へ
2021.08.16 Written by 田村 繁光
お盆が明けてカラダが重くなってしまっている方がいるのではないかと思います。お盆休みで生活習慣が乱れると、睡眠...