健康ブログ
筋トレの原理原則に、意識性の原則
2019.10.24
田村の肩トレ風景です。
筋トレで大切なのは身体を安定させて、狙っている筋肉へ負荷をかける事です。
重いものをガムシャラに持ち上げようとすると、フォームが崩れたり、負荷が抜けたりします。
筋トレの原理原則に、意識性の原則があります。
そのトレーニングがどんな意味を持っているか、理解すると効果が高まります。
何を狙っているのか、しっかり理解した上でトレーニングに取り組んだ方が効果は現れやすいということです。
https://kenkouya.net/wp-content/uploads/img_0255.trim_.mov