健康ブログ
競技者と自分を同じにしない
トレーナーコラム
2018.04.07
筋トレブームが続いていますね。
お客様からすると理想の体型をしたトレーナーに指導してもらうのは説得力があり、とても勇気が貰えるはずです。
僕もボディメイクの指導をしてもらう時は自分自身の身体づくりをしている人を選ぶようにしています。
ただ、一般の方にお伝えしたいのが競技者と自分を同じにしない事も必要です。
フィジーク選手やボディビルダーは弁当を3食分持ち歩いて、週4〜6回の激しいトレーニングをする人が多いですが、初心者の方や生活が忙しい方などは現実的ではありません。
自分の理想の身体になる事は夢であり、パーソナルトレーナーはその夢を過小評価する事はありません。
まずはできる事をコツコツと続ける事。
僕も6.7年前は東京でモデル活動をしてましたが、腕の太さはこの2分の1くらいだった気がします。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
筋トレの効果的な前後のストレッチ: 知っておきたい重要な情報
2022.12.03 Written by 田村 繁光
筋トレは体力や筋力を向上させる素晴らしい方法ですが、効果的に行うためにはストレッチも欠かせません。 本記事で...
-
トレーナーコラム
【ダイエット中に外食する時の掟】
2020.01.04 Written by 田村 繁光
メニュー選びをする際はセットや定食ではなく、魚や肉料理を選び、サラダ類やサイドディッシュを組み合わせるべしで...
-
トレーナーコラム
限られた時間で最大の効果を引き出す
2020.02.09 Written by 田村 繁光
昨日はスタッフ研修を行いました。 筋トレは使う重量や回数、休憩時間やスーパーセットといったトレーニング方法な...
-
トレーナーコラム
脚やせの鍵は筋トレ!効果的なアプローチ
2023.08.09 Written by 田村 繁光
脚やせを目指す方にとって、適切な筋力トレーニングは不可欠な要素です。 しかし、どの筋肉を重点的に鍛えるべきか...
-
トレーナーコラム
自分のトレーナー人生に想いを馳せながら、、
2017.10.08 Written by 田村 繁光
昨日1日は東京でたくさん学びました。午前中は女子バレーの日本代表トレーナーを経験したり、実業団チームのサポート...
-
トレーナーコラム
健康長寿を実現する筋トレ
2021.07.08 Written by 田村 繁光
70代女性のお客様のパーソナルの様子です。 ジムに行ったら必ずと言って良いほど常備されているトレーニングマシ...