健康ブログ
空腹で筋トレをすると効果がない?筋トレ前の食事
ダイエット
2021.09.12
効率的に筋肉を鍛えるためには、筋トレ前の栄養補給がとても大切です。
空腹状態ではエネルギーが不足している状態ですので、力一杯カラダを動かすことができず、パフォーマンスが低下してしまいます。
.
カラダを車に例えると、食事から摂った栄養をガソリンにしてカラダを動かしますが、空腹状態でトレーニングをすると、ガス欠の状態になります。その時には筋肉を分解して、エネルギーを作ってしまうのです。
.
☆動物性と植物性のタンパク質をバランスよく摂るメリット☆
.
空腹時の筋トレは、筋肉にとっては効果が薄くなってしまうので、ある程度なにかを摂取しておくことをオススメします。
お腹がいっぱいになってしまってもカラダがリラックスして筋トレの効果が弱まってしまうので、軽食に留めるようにしましょう。
.
おにぎりやサラダチキン、ゆで卵などは、簡単に食べられるだけでなく同時にタンパク質も摂取することができますよ(^^)
.
.

おすすめ記事
-
日常
食べる時は食べる
2020.03.21 Written by 浅野 陵介
基本的に 朝昼晩と1日の食事回数は3食の方が多いと 思います。 一食分抜く方や 半日以上何も食べない まして...
-
日常
日々の気付きと学び
2018.01.26 Written by 田村 繁光
最近、前田トレーナーがYouTuberになったみたいです♪ 道具とか編集とか、すごい繊細です♪ 指導にもそういった繊細...
-
トレーナーコラム
揚げ物はやっぱり美味しい
2020.02.06 Written by 田村 繁光
「アブラ」という漢字には2つあります。 1つは「油」もう1つが「脂」です。 「油」はサラダ油やオリーブ油のよ...
-
日常
納得して頂いた上で
2020.06.11 Written by 浅野 陵介
痩せたいけども キツいことはしたくない 重たい物を持ちたくない 好きなものを食べたい そんな矛...
-
日常
マンツーマン
2018.04.11 Written by 浅野 陵介
今まで 何年も運動も食事も意識してなかった人が これから運動も食事も頑張って 痩せよう。とか、筋肉つけよう...
-
日常
健康屋岡山店のトレーナー
2019.03.29 Written by 田村 繁光
チーム健康屋岡山店メンバーです。 岡山店もたくさんの方にご来店いただき、たくさんのご予約をいただいております...