健康ブログ
目標で行動は変わる
トレーナーコラム
2018.05.01
目先のことにとらわれて目標を見失うの事があると思います。
苦しい状況になると、習慣的な思考に陥りやすくなってしまいます。
だからこそ自分が成し遂げたい目標があるなら紙に書いておいたり、口に出して誰かに聞いてもらったりして目標を忘れない事が必要です。
僕は小学生の頃から、プロ野球選手になりたくて毎日夢の事しか考えていませんでした。
野球をした日の野球日記は1日も欠かした事がありません。
「死にもの狂い」という言葉がピッタリな程、あれだけ野球に打ち込む事ができたのも目標を忘れなかった事でできたと思います。
野球の才能は僕にはなかったみたいで社会人野球まで粘ってやりましたが、レベルの違いを見せつけられて涙の断念。
しかし、自分の身体を変える事は才能がなくてもできると思います。
才能と同じように太りやすい、痩せやすい、疲れにくい、疲れやすい、身体が硬い、身体が柔らかいなど人の身体にはそれぞれ特徴が存在します。
しかし、今の自分より良くなる事はできます。
ここ数年、全国的にパーソナルジムが増えてきていますが、貴重な時間とお金をかけてお越しくださるお客様に、期待を超えるサービスや高い価値を提供できるように、私たちは日々進化成長を目指しています。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
国内のフィットネスの参加率
2020.07.12 Written by 田村 繁光
国内のフィットネスクラブ業界は拡大が続き、ジム運営者の多様化も進んでいます。 ここ数年で県内のスポーツジ...
-
トレーナーコラム
ジムに行くのは本当に楽しい!|ジムマニアが語る
2020.03.17 Written by 田村 繁光
ジムに行くのが大好きで、今まで様々なジムに足を運んできました。 ジムには様々なコンセプトがありますが、目的は...
-
トレーナーコラム
あなたの身体が重い原因は?
2020.11.02 Written by 田村 繁光
なんとなく身体がいつも重だるく感じる時は、みんなそれぞれあると思います。 身体のだるさは、疲れ以外にも様...
-
トレーナーコラム
ジム初心者こそパーソナルトレーニング
2021.11.02 Written by 田村 繁光
運動習慣が身についていなかったり知識不足だと費やした時間のわりに効果がでない、時間がかかってしまうことで途中...
-
トレーナーコラム
ストレッチの重要性
2020.02.26 Written by 田村 繁光
「ストレッチの重要性」 施術20分のストレッチの効果です。 こちらの女性の方は肩コリがとてもひどく、肩まわりの...
-
トレーナーコラム
コロナ禍ではパーソナルトレーニングがオススメ
2020.12.04 Written by 田村 繁光
なぜか体が疲れやすい、よく眠れない、なにをするのも億劫、集中力がなく考えがまとまらないなと、身体を動かさなく...