健康ブログ
生活リズムを固定する
ダイエット
2018.06.11
外出していると、思うように食事が摂れない事がよくあります。
生活習慣や生活リズムがバラバラだと運動する時に気がのらなかったり、食事内容も疎かになりやすいかもしれません。
もちろん事前にスケジュールを立てたり、準備をしておく事が必要です。
水分やお弁当を持ち歩いたり、いつ運動するのかを細かに決めておく事が大切です。
一番良いのは生活習慣を改善したら、なるべく同じ生活リズムで、なるべく同じ習慣にした方がわかりやすいので継続しやすいです。
どうしても外出や出張が続く場合は、事前にスケジュールを組んでおく事をオススメします。
おすすめ記事
-
ダイエット
歯磨きと同じように
2019.05.23 Written by 浅野 陵介
ダイエットしなきゃーて友達や周りの方から よく耳にします あなたにとってダイエットてどんな存在ですか? き...
-
ダイエット
コンビニで田村がよく買うタンパク質シリーズ
2021.05.09 Written by 田村 繁光
筋トレやダイエットに取り組むなら、もちろん運動も必要ですが、食事内容も気をつける必要があります。特にタンパク...
-
ダイエット
浅野トレーナーの仕事中の食事
2020.12.01 Written by 田村 繁光
浅野トレーナーがセッションの合間で、みたらし団子を食べてました。忙しい時は早めに食べれるモノとプロテインを飲...
-
トレーナーコラム
ダイエットの停滞期の乗り越え方
2020.10.13 Written by 田村 繁光
ダイエットを始めてしばらく経過すると、急に体重が減らなくなる「停滞期」に悩まされる事がよくあります。 停...
-
ダイエット
しないことを決める
2021.04.24 Written by 浅野 陵介
ダイエットは何から始めたらいいですか? とよく聞く聞かれます。 運動や食事制限 と言ってしまえばそ...
-
ダイエット
抑え過ぎず、食べ過ぎず
2019.11.29 Written by 田村 繁光
僕の最近ハマっているオイコスヨーグルトにバナナ味が期間限定で販売されています。 こりゃ買わないとあかんやろ、...