健康ブログ
生きる達人になる
日常
2019.03.25
昨日は父親と久しぶりに再会。
両親が4歳の時に離婚してから、会ったのは6度目になります。
2人ともスケジュールが合わずで、朝モーニングを一緒に食べました♪
楽しく過ごしていると、疲れが吹っ飛びますね。
最近笑ってるかな?最近息抜きできてるかな?
そう自分に問いかける時間になりました。
生きる達人は活動している時間と休んでいる時間の隔てがなく、いつもエネルギッシュに楽しめる人だと聞いた事があります。
ちょっとした時間の使い方が自分の生き方を変えるもんだなと改めて思いました。
クライアントの方々とも、生きる達人になっていただく為、ご一緒に考えてみたいと思います。
本当も頑張りまーす♪
おすすめ記事
-
日常
全身を鍛える
2020.06.23 Written by 浅野 陵介
筋トレで効率よく身体を変えていくには いくつかのルールがあります。 よく多いのが 二の腕を細くした...
-
トレーナーコラム
平均寿命と健康寿命との差をなくそう!
2021.03.20 Written by 田村 繁光
60代男性のお客様から北海道のお土産をいただきました♪こちらの方は股関節の痛みが常にあるそうで股関節症と診断さ...
-
日常
軸をとる
2017.07.13 Written by 田村 繁光
筋トレで重要なのは軸をとる事。軸をとれないとフラフラしてウエイトが安定せずに力点に力が入りません。 その為に...
-
日常
上から下まで、、←
2018.12.02 Written by 浅野 陵介
今日、数人のお客様に "いつもよりトレーニング内容キツイですね笑 (いつもキツイですが…笑)" と言われましたが...
-
日常
美観地区で桜を見ました
2020.04.09 Written by 田村 繁光
美観地区での打ち合わせの帰りに見た桜です。桜もあっという間にシーズンが終わりますね。気持ちの良い柳並木、白壁...
-
日常
目的は人の数だけある
2020.02.10 Written by 浅野 陵介
お客様のほとんどの方が 痩せたい。 との理由、 体重の数値を減らすのが目標で お越しくださいます。 でも...