健康ブログ
浅野トレーニング
トレーニング
2018.05.10
本日、全てのセッションに
新しい器具を使用してトレーニングを
させて頂きました。
説明する回数が増えるほど
説明が上手くなる☺️👌
昨日もブログでお伝えしましたが
楽しむのが一番。
お客様も楽しんで浅野トレーニングを受けて下さいました。
新しいことをするとまた雰囲気が変わり
気分転換にもなるし、時間がたつのがあっという間ですね♪
楽しくトレーニングするのが一番です★
だから続けれる😊
浅野
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
ヒップアップ・ダイエットにはレッグランジ
2020.10.29 Written by 田村 繁光
自宅で簡単にできるエクササイズとして、レッグランジという種目をご紹介します。普通のスクワットとは異なり、片足...
-
トレーニング
キング・オブ・エクササイズ!スクワットについて
2021.10.06 Written by 田村 繁光
「自重スクワット」は、ご自身の体重を利用することで強い下半身へと鍛え上げ、健康的な動作パターンを強化するのに...
-
トレーニング
太ってしまうメカニズムはみんな一緒
2021.07.28 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーナー=厳しいといったイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。健康屋のトレーナーは決し...
-
トレーニング
スクワットはフォームが大切
2019.12.11 Written by 田村 繁光
先日はスクワットの研修を行いました。 筋トレで何か一つだけ選んで行うのであれば、迷わずスクワットをオススメし...
-
トレーニング
トレーニング風景
2019.10.12 Written by 田村 繁光
女性クライアントのトレーニング風景です。 最初はウエイトなど何も持たずにスクワットをしていましたが、今ではこ...
-
トレーナーコラム
【自宅で簡単】肩まわりの筋肉をほぐすストレッチ
2020.03.24 Written by 田村 繁光
今日は凝り固まった肩まわりの筋肉をほぐすストレッチをご説明します。 デスクワークや長時間の移動の後、または慢...