健康ブログ
水分を摂る習慣をつけるメリット
2020.11.26
「水をたくさん飲むと健康に良い」という話は聞いた事があったり、水は飲んだ方が良いというイメージがあると思います。
人間の身体の60%は水分でできていて、酸素や栄養素を運んだり体温の維持、老廃物の排出などの生命維持に必要な役割を担っています。
水分不足で血流が滞っていると、体内に酸素や栄養素をスムーズに運ぶことができません。
それが疲労の蓄積に繋がってしまうので、水分を意識的に摂取して血液をサラサラにしておくと、疲労の回復が期待できます。
また、むくみや便秘の解消、ダイエット効果が得られるとも言われています。
タイミングは朝起きた時や仕事中、運動中や入浴前後に摂るのがオススメです。
1.5リットルを目標に飲みたいですが、普段全く水分を摂る習慣がない方は1リットルから飲んでみましょう(^O^)
.
