健康ブログ
機能解剖をきちんと理解する
トレーナーコラム
2018.08.09
各ジムに必要不可欠なのは機能解剖をきちんと理解したトレーナーです。
なぜなら効率良くトレーニングする時に骨格やフォームを整える事が必要だからです。
また万が一、痛めてしまったり違和感を感じた時にすぐに相談して処方できるからです。
また、筋トレばっかりしてストレッチを軽視するのはナンセンスです。
筋や関節が固い状態はブレーキがかかっているのと一緒で、本来の力がそのまま発揮できません。
ただ、肩が重いからと言って肩に原因があるわけではないパターンも多々あります。
全身をしっかり見て筋トレ、ストレッチに取り組んでみてください。
ガムシャラにやるより、きちんと効率良く行っていく時代ですよ♪
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
心も身体もベストコンディションに
2018.01.13 Written by 田村 繁光
ちょっぴりポージングをしてみました。 身体を細く見せたり、格好良く見せるにはメリハリをつけるのが有効です。 ...
-
トレーナーコラム
水を飲む事のススメ
2018.03.04 Written by 田村 繁光
気温が暖かくなってきていますが、まだ汗が出るほどではなかったりしますね。 気温が暖かい分、身体の水分が抜けや...
-
トレーナーコラム
冷えにくい身体を作る方法と肩こり腰痛改善のプロトレーナーのアドバイス
2022.03.06 Written by 田村 繁光
寒い季節や長時間のデスクワークによって冷えや肩こり、腰痛に悩むことは珍しくありません。 しかし、適切なアプロ...
-
トレーナーコラム
筋肉痛は歳を重ねると2日後に来るのは本当なのか?
2024.05.19 Written by 田村 繁光
慣れない運動を行った時や強度の高い運動をした場合に、大多数の人が一度は筋肉痛を経験しているのではないでしょう...
-
トレーナーコラム
ダイエットとは
2015.12.12 Written by 田村 繁光
「筋トレってヤメたら太りますか?」 ってクライアントの方によく言われます。 単純に返すと太りません。 ただ...
-
トレーナーコラム
完全個室のパーソナルジムのメリット
2020.08.25 Written by 田村 繁光
スポーツジムと言えば、トレーニングマシンをみんなで使い、トレーナーの指導は集団で受けるスタイルが主流でしたが...