健康ブログ
栄養管理を考える時に
ダイエット
2018.08.27
栄養バランスを考えて食事をする際に、難しいタイミングがやはり外出中で用意する食事です。
同じものばかり食べても飽きますし、きちんと栄養を摂ろうとするとカロリーが高くなってしまいがちです。
お店に入ると食事内容がおおよそ決まるので、お店選びから勝負です。
何を食べれば良いか悩んでいる方は、身体づくりのテーマを設けておくと良いかもしれません。
3食きちんと食べる、カロリーは1食あたり○○kcalまで、○○の栄養素はしっかり摂るなど、テーマを絞っておけば、より良い栄養管理ができるのではないでしょうか♪
おすすめ記事
-
ダイエット
浅野がコンビニでよく買うもの
2019.01.10 Written by 浅野 陵介
最近ハマってる オススメのコンビニ食です。 グリルチキンの ブラックペッパー味 です。 最近のコンビニは...
-
トレーナーコラム
脂っこい食事を意図的に避けるには
2020.10.14 Written by 田村 繁光
結構前に食べたハンバーガーチェーンのシェイクシャックのハンバーガーを食べた時に撮った写真です。 中にはほ...
-
ダイエット
なぜ食欲を抑えられるのか?
2018.04.19 Written by 田村 繁光
筋肉が盛れたので撮ってみました← 今月に入ってから栄養バランスを組み直して絞りに入ってます。 おかげで順調...
-
ダイエット
深夜の食事には注意
2019.07.18 Written by 田村 繁光
30歳男性田村の深夜コンビニ飯です。 お腹がガッツリ減っていたのですが、選んだのが豚しゃぶサラダ。 コンビニ弁...
-
ダイエット
糖質83%オフ!RIZAPりんごゼリー
2020.12.27 Written by 田村 繁光
体型が気になる人にもこれはオススメ!ファミリーマートで数量限定されているRIZAPのりんごゼリーです!!ファミリー...
-
ダイエット
炭水化物中心からタンパク質中心の食事へ
2016.05.19 Written by 田村 繁光
炭水化物中心の食事をしている方が、 いざタンパク質中心の食事にしようとすると 何を食べて良いかわからないと...