健康ブログ
最小の努力で結果成果を作る
トレーナーコラム
2019.08.28
パーソナルトレーナーとして必要なのが、専門性と人間性です。
専門性があるのは当たり前のことですが、人間性についても非常に大切な要素です。
専門性は身体のしくみやトレーニングやストレッチのテクニック、栄養知識などです。
人間性は仕事に対しての熱意、誠実で謙虚で感謝力の高い人物であることです。
知識があるから偉そうとか、説明が雑だったり、そもそも突っ込んだ説明をしてくれないのは残念なパーソナルトレーナーです
結果成果を作るのもパーソナルトレーナーにとって大切なことです。
キツイ事をやれば成果を作りやすいですが、いかに楽に“最小の努力”でもって、結果成果を作ることも我々パーソナルトレーナーの仕事です(^ ^)
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
7月に夏に向けたボディメイクを開始するメリット
2023.07.08 Written by 田村 繁光
気温が上がり薄着になる夏の季節は、多くの人にとってボディメイクやフィットネスのモチベーションが上がりやすい絶...
-
トレーナーコラム
カラダづくりに重要な3つのバランス
2021.09.30 Written by 田村 繁光
カラダづくりは筋力を増強したり、体脂肪を減少させて、健康をサポートするために重要です。 しかし、成功するため...
-
トレーナーコラム
宅トレのメリット・デメリット
2020.07.06 Written by 田村 繁光
近年、筋トレがブームになっています。 フィットネスクラブの数も増えてきて、SNSでジムでの写真をアップしたり...
-
トレーナーコラム
習慣、パターン、中毒
2016.06.07 Written by 田村 繁光
コンテストが終わってもウエイトトレーニングは欠かせません。 手に豆ができるほどいつも全力で取り組みます。 1...
-
トレーナーコラム
フィットネス界における美容の新たな波
2023.08.25 Written by 田村 繁光
近年、フィットネス界では美容に関する新たな波が広がっています。 これはコロナ前より、美と健康を結びつけるアプ...
-
トレーナーコラム
主観と客観の評価
2019.02.11 Written by 田村 繁光
久しぶりに過去の写真を見ていたら、過去の懐かしいコンテストの写真が出てきました。 確か予選の時の写真ですが予...