健康ブログ
時間の使い方の達人に
トレーナーコラム
2019.04.02
深夜0時を回った頃に雑貨を持って倉敷店に行ったら、浅野トレーナーが筋トレしてました。
彼は時間の使い方の効率を上げて、自己成長の時間とプライベートの時間とのオンとオフの使い分けが上手くなっているように感じました。
何か頼み事をする時は忙しい人に頼め、というワードがあります。
それだけ頼りにする人が多いから忙しいし信頼されている、時間の使い方がうまく何を依頼してもいつも驚くほど仕事が早い、意欲的でどんなことでも快く引き受けてやり遂げる。など言われます。
時間の使い方が上手い人こそ自己成長が早くなると思うので、いつも忙しいとなっている方は自己成長をしている途中です♪
時間管理をより見直して、時間の使い方の効率を上げてみてはいかがでしょうか^_^
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
ジムに入会した数ヶ月が勝負
2020.02.05 Written by 田村 繁光
昨日、レシオ問屋町店を使わせていただき、スタッフの研修を行いました。 マシンの種類多く、種類や特徴を覚えるの...
-
トレーナーコラム
運動が不安な方へ
2018.05.11 Written by 田村 繁光
去年のコンテスト前のビフォーアフターです。 今年も減量がスムーズにいきましたが、写真を残しておくのを忘れてし...
-
トレーナーコラム
マズローの欲求5段階説
2019.10.15 Written by 田村 繁光
皆様、三連休いかがお過ごしでしたか? お休みモードになってしまっている方は、また今日から気を引き締めていきま...
-
トレーナーコラム
筋トレする時にはシューズは必要?|安全性と効率について
2020.03.27 Written by 田村 繁光
気温が上がるにつれて多くのお問い合わせをいただいております。 お問い合わせの際にシューズは何が良いかと度々聞...
-
トレーナーコラム
やっぱりやめとこ?現状維持
2017.03.04 Written by 田村 繁光
最近、日中の気温が上がって過ごしやすくなってますね♪ 僕の予約枠は空きが少ないので 外出する時間があまり...
-
トレーナーコラム
年末年始の時期が一番大切
2019.12.22 Written by 田村 繁光
僕がスポーツクラブで働いていた時は毎年、年が明けてからお越しくださっていたお客様は体重が2.3kg増えている方が多...