健康ブログ
春は運動をスタートさせる絶好のチャンス!
トレーナーコラム
2022.04.05
4月になってから日中は暖かい日が続いて春らしい日が続いていますね!
冬から春にかけて暖かい気候になってくると、屋外で体を動かして運動不足を解消したい、という方が多くなっていると思います。
.
年が変わる1月や新年度が始まる4月はスポーツジムの入会率が高まる時期でもありますので、コロナ太りの解消や寒い時期に身体を動かす機会が減っていた方には運動をスタートさせる絶好のチャンスともいえます。
.
⭐︎ 筋トレで成果が出ない方に、見直すべき3つのポイント⭐︎
.
しかし、季節の変わり目は体調を崩しやすい時期でもあるので、身体を動かす時間を上手に設けながら健康面に気をつけたいところです。
三寒四温という言葉があるように、3~5月は気温の変化が激しい季節です。
.
少し暖かくなったと思ったら、今度は冬の寒さを思わせる寒波が戻ってきたりで安定しない気候に体調不良になる人もいるのではと思います。寒いのであれば、ウインドブレーカーや手袋で身体が冷えないように気をつけておきましょう。
.
体内が環境の変化に適応しようとしている期間なので、1日の終わりには湯船に温かいお湯を溜めてゆっくりと浸かることも大切です。
湯船に浸かることで、体内の温度が一定になりやすくなり代謝や免疫機構が安定して働く環境が整っていきますよ♪
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
朝ごはんを食べるメリットとダイエット
2021.09.23 Written by 田村 繁光
朝ごはんは一日のスタートを切る重要な食事です。 しかし、朝ごはんを食べることがダイエットにどのように影響する...
-
トレーナーコラム
食事のタイミングが体調管理の鍵!体内時計を整えるプロのアドバイス
2022.05.03 Written by 田村 繁光
食事は私たちの生活において欠かせませんが、何を食べるかだけでなく、いつ食べるかも重要な要素です。 この記事で...
-
トレーナーコラム
カラダが重いと感じた時には筋トレ!
2021.09.02 Written by 田村 繁光
日常生活や仕事のストレス、疲労、不調などで、カラダが重く感じることはあります。 しかし、そのときこそ筋トレが...
-
トレーナーコラム
有酸素運動のみで痩せることは難しい理由
2023.09.03 Written by 田村 繁光
痩せるためには消費カロリーを増やすために運動が欠かせませんが、有酸素運動のみに頼るのは要注意です。 本記事で...
-
トレーナーコラム
腕立て伏せ|プッシュアップ
2020.04.21 Written by 田村 繁光
腕立て伏せは、プッシュアップという筋トレの種目になります。 腕立て伏せは気が向いたときに床や壁に手をつい...
-
トレーナーコラム
ストレッチと筋トレでのアンチエイジング効果について
2024.07.27 Written by 田村 繁光
現代社会では、健康と若さを保つために運動方法や健康食品などさまざまな商品やメソッドが存在しています。 その中...