健康ブログ
新型コロナウイルス対策の臨時休校・在宅勤務中|献立レシピ
2020.06.15
新型コロナウイルス感染拡大から、臨時休校などの影響で、毎日ご自宅にお子さんがいる状況となって、「料理に関する困りごと」が起きているかと思います。
さらに在宅勤務になっていると、家族が朝・昼・晩の三食を自宅で食べることになり、献立を考えるのが大変…となります。
しかし悪いことばかりではなく、学校の臨時休校や在宅勤務により日々の料理負担は増していますが、 料理をすること「子どもと一緒に料理を作る機会が増えた」「料理に集中することで気分転換になった」「餃子やたこ焼きなどみんなで作れるメニューで楽しめた」という人もいらっしゃいます。
予め作り置きをして、焼くだけ煮るだけ、レンジでチンするだけで簡単に食べられるレシピを仕事などで、子どもだけで簡単に昼食を用意して食べるなどする色々な策を講じたり、パターン化して今日は魚料理の日で、魚を使ったメインにするなどすると、レシピが決めやすくなります。
【例】
月曜→魚料理の日
火曜→鶏肉料理の日
水曜→豚肉料理の日
木曜→丼や麺などの日
金曜→牛肉料理の日
以上のように、打開策があります。
僕は野菜や肉など先に切っておいて、炒める料理が多いです。
男は炒めもので勝負しましょう←
.
