健康ブログ
成果を早く出す近道
トレーニング
2017.06.20
昨日は脚と背中の筋トレ、デッドリフトは160kgまで上げました。筋トレは扱う重量にもこだわって行っています。
ベンチプレスは110kg、スクワットは140kgでセットを組んでいます。
今日で減量59日目、吐くまで食べてた増量の方がしんどかった、、(笑)
様々な減量方法を試してきました。
5ヶ月毎日欠かさず1〜2時間有酸素運動したり、糖質制限、カロリー制限、高負荷のトレーニング。
これをやったら確実に痩せるシリーズも学べましたが、僕くらい頭がおかしくないとできません←
そこで考えたのが誰でも比較的に痩せる生活サイクルとメンタルコントロールです。
そもそも自分の身体を変えるので、身体に負担があって当然です。
身体は必要性を感じないと変化はしません。
ぶっちゃけ小手先だったり、半端にやって多少の変化を生んでも、身体は元に戻りたいという機能があるので元に戻らないようにしないといけません。
で、結局僕の経験の中でのお話。
いち早く成果を出したかったら、お付き合いする人を変えるのが一番早いです。
つまり、自分の理想の体型をした人との時間を増やす、これが成果を出す為の近道です。
おすすめ記事
-
トレーニング
座ったままできるエクササイズ ペルビックチルト
2021.12.22 Written by 田村 繁光
座ったままできるエクササイズは、忙しい日常生活やデスクワークが多い人にとって、健康的な生活を維持するための素...
-
トレーニング
なぜいつも頑張れるのか
2018.10.11 Written by 田村 繁光
先日、空き時間での筋トレ風景です。 個人的に筋肉を固くなっていると、身体を動かす時にブレーキになってしまうの...
-
トレーニング
体質を変えるためには生活習慣を変えよう
2020.06.19 Written by 田村 繁光
「カラダは変わる」 体型は、その人の生活習慣を現しています。 体型を見れば、その人がどういう生活をして...
-
トレーナーコラム
【自宅で簡単トレ】ヒップリフトの効果的なやり方
2020.09.07 Written by 田村 繁光
ヒップリフトは、体幹を鍛えるトレーニングとして人気のトレーニングですが、お尻にある大臀筋と腰にある脊柱起立筋...
-
トレーニング
なりたい姿をイメージする事
2021.02.05 Written by 田村 繁光
長年、KENKOUYAに通っていただいている女性クライアントの方とパシャり。こちらの方はマラソンをされている方で、フル...
-
トレーニング
秋は運動を始めやすい時期|スポーツの秋
2020.10.05 Written by 田村 繁光
「健康になりたい」「痩せたい」「体力をつけたい」など、カラダに関わる様々な目的を果たしてくれる運動として、筋...