健康ブログ
成果を出しやすくする
日常
2016.12.22
田村のバルクアップ飯です!
鶏のムネ肉600gとお米2合です。
タンパク質を補給する際に、
もも肉や魚などなんでも良いと思います。
その食品に含まれている栄養の内容が把握できていれば、
より一層成果の出しやすい食事メニューが立てれます。
ガムシャラに頑張っている人と比較して、
数ヶ月後には全く違う成果が出るはずです。
——————————————-
——————————————-
————————
健康屋
おすすめ記事
-
日常
なりたい自分をイメージする
2019.03.16 Written by 田村 繁光
先日は、経営についての勉強会。 それぞれの企業さんは業種関係なく、問題や課題を抱えています。 その問題や課...
-
日常
根本的に
2019.01.29 Written by 浅野 陵介
数年前の写真が出てきました。。。 そこそこやろう。 少しでも痩せたらいいなぁ。 って言う気持ちより 絶...
-
日常
日々
2019.02.08 Written by 浅野 陵介
今の自分に満足はしない。 日々少しずつでも 成長出来るように毎日をひたむきに頑張る。 そんな人間でありたい...
-
日常
「理想のトレーナー像」
2016.07.29 Written by 田村 繁光
元気の良い挨拶、 さわやかな笑顔、、 知的な雰囲気、、、 出せばたくさん出てきます。 半目で、ボソボソ喋っ...
-
日常
完全なミーハーですが。←
2019.10.13 Written by 浅野 陵介
今、日本のラグビーが 凄く盛り上がってますねっ♪ お客様との会話でも ラグビーの話題もチラホラでます♪ 僕...
-
トレーニング
なりたい姿をイメージする事
2021.02.05 Written by 田村 繁光
長年、KENKOUYAに通っていただいている女性クライアントの方とパシャり。こちらの方はマラソンをされている方で、フル...