健康ブログ
座ったままできる肩こり改善予防のストレッチ
トレーニング
2021.12.07
パソコンやスマホなどで、目を長時間酷使することによって、眼精疲労や肩周りの筋肉が緊張して疲労が溜まることで肩こりの症状を引き起こすことがあります。
.
特に、猫背の人は前のめりになるので重い頭部が負荷になってしまいバランスをとるために首や肩の筋肉が緊張し続けています。
肩周りが硬くなっている方や、姿勢が悪い方には写真のようなストレッチがオススメです。
.
座ったままできるストレッチなので、オフィスなどで身体が硬いと感じたときにすぐ取り入れることができます♪
,
▼体側から腰回りのストレッチのやり方
①椅子に座ってまま片手をバンザイする
②片側に3秒かけて上体を傾ける
③このときにお腹をできるだけ動かさずに、肩から上だけを動かすように意識する
④元の姿勢に戻し、逆側も同様に行う
.
左右に身体を倒すストレッチの目安は、左右ともに10秒くらいかけてゆっくりと上体を倒してストレッチするようにしましょう。
.
上体を倒したときに、倒している逆側の脇から腰にかけて筋肉が伸びていると感じるところまで伸ばすのがコツです(^^)
.
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
筋トレした後は腕が太くなる?パンプアップの仕組み
2020.03.30 Written by 田村 繁光
筋トレした後は鍛えた部位が一時的にですが、少し太くなります。 これをパンプアップと呼ぶのですが、筋トレをして...
-
トレーニング
初めての方でも安心|食事管理のサポート
2020.12.11 Written by 田村 繁光
KENKOUYAでは運動サポートと並行して、食事管理のサポートも行っております。※任意なので強制ではありません栄養管理...
-
トレーニング
継続の結果
2017.03.11 Written by 田村 繁光
先日もフルパワーでトレーニング。 何が大切ってやはりコツコツ継続です。 あれから食事量を変えずに運動量だ...
-
トレーニング
運動効果を最大化する為に
2017.09.30 Written by 田村 繁光
ウエイトトレーニングでビックスリーと言われる一つのデットリフトです。もっと高負荷で行う時は手とバーベルを繋ぐ...
-
トレーナーコラム
知っているだけで効果的!可逆性の原理
2020.09.03 Written by 田村 繁光
トレーニングを効率良く、そして効果的に成果を出す為の基礎として「トレーニングの3つの原理と5つの原則」が存在...
-
トレーニング
階段
2017.07.10 Written by 田村 繁光
先日、いつも朝起きる時間より2時間ほど早く起きたのでカラダを動かしに秘密の訓練をしました。そう、階段駆け上がり...