健康ブログ
尊敬する企業で
日常
2017.11.26
昨日、日本屈指のパーソナルトレーナーの企業のR-bodyのセミナーに出席してきました!
R-bodyのルーツは恵比寿に拠点がありましたが、今は大手町に2店舗目のジムができています。
トレーナーを始めた頃からR-bodyのファンで、論理的な説明や、理にかなったテクニックに共感ができたからです。
トレーナーは強いて言うなら、体育会系のゴリゴリの人とガリ勉のインテリ系と2パターンに分かれます。
R-bodyのトレーナーはそのバランスがすごくとれたトレーナー達です。
「文献に○○って書いてましたぁ」とか「教科書にはこうやって書いてます」といった知識を武器に戦ったり、それらしい事を言って話をまとめたりするのではなく何が必要で何をどうしたらこうなるといった分かりやすい解説は同業の僕でも心を奪われてしまいます。
ライセンスや情報を知っているのは今の時代当たり前で、それをどう活かして指導できるかがとても重要です。
デスクで勉強する事と現場で求められている事は多少違いますが、現場ライクの職人としては現場で求められるテクニックを網羅していきたいです。
おすすめ記事
-
日常
軸をとる
2017.07.13 Written by 田村 繁光
筋トレで重要なのは軸をとる事。軸をとれないとフラフラしてウエイトが安定せずに力点に力が入りません。 その為に...
-
日常
メモ
2020.11.07 Written by 浅野 陵介
色んな幸せを感じる種類がありますが 大きく分けて3つ ・してもらう幸せ ・出来なかったことが出来る...
-
日常
OLYMPIA AMATEUR JAPAN 2019
2019.11.18 Written by 田村 繁光
アマチュアやプロが集結し、競い合うボディコンテストが日本で初開催されました。 OLYMPIA AMATEUR JAPAN 2019という大会で...
-
日常
スピードと勢い
2016.08.12 Written by 田村 繁光
田村が何か新しいことをする時に大事にしている事。 それは「スピードと勢い」です。 やろうと思ってから決断...
-
日常
プロテイン
2016.07.11 Written by 田村 繁光
田村が使っているプロテインです! アメリカから直接輸入しているのでアメリカンサイズです♪ これを一杯飲むと...
-
日常
生活の一部として
2020.12.22
なるべく楽をして痩せたい方は多いと思います 逆に言うと キツいことを自ら、したい人は少ない 食事を一切しな...