健康ブログ
学んで自信を深める
日常
2019.02.19
先日、浅野トレーナーと三宅トレーナーと研修を行いました。
研修を行う時はディスカッションしながら行い、学びを深めていきます。
学んでいくと自信がついてきますが、自信も行き過ぎると傲慢になります。
傲慢になると自分は完璧なので何も必要ないと考えるようになり、学びの意欲を失ってしまいます。
傲慢にならない為に素直になったり、蔑まな
かったり(さげすまない)、感謝の気持ちを忘れないように日々精進を心がけたいですね^_^
おすすめ記事
-
日常
たまには
2017.10.21 Written by 浅野 陵介
先日、お客様とお食事をさせて頂きました☺️ 久々の私服にも テンション上がります。 以前から約束していたの...
-
日常
毎日使ってる言葉
2019.11.05 Written by 浅野 陵介
お客様から頂いた服を さっそく着てみました~♪ ありがとうの感謝の言葉は 一番好きな言葉好きです♪ これは...
-
日常
男性のお客様方から差し入れ
2021.10.23 Written by 田村 繁光
毎週ご来店下さる男性のお客様方から差し入れを頂きました(><)I様、お気遣いありがとうございます。高知県からの...
-
日常
季節の変わり目
2017.11.08
最近少し寒くなってきました。季節の変わり目 温度差の変化で体調を崩されてる お客様が数名。。 浅野もそのうちの1...
-
日常
今も昔も
2018.04.01 Written by 浅野 陵介
最近、春の高校野球のニュースが毎日のように 入ってきますね。 高校時代、野球をしていたので 懐かしいな。と...
-
日常
体型の変化に気づく環境づくり
2019.06.28 Written by 田村 繁光
今年は更にスーツを着る機会が増えました。 スーツは体型のシルエットがよくわかるので、自分の体型の変化に気付き...