健康ブログ
女性が筋トレをする事で得られる3つのメリット
トレーナーコラム
2022.07.18
筋トレがダイエットに良いとメディアで取り上げられる機会が増えていますね。
筋トレは辛そう、筋トレをするとムキムキになってしまう声も有りました。
.
しかし、近年そのような風潮も減って「筋トレ女子」という造語ができるたように、筋トレをする女性が増加して女性の間で筋トレが流行しています。
.
なぜ筋トレが人気なのか、筋トレにどのようなメリットがあるのかなど、気になる人も多いと思いますので今回は、女性が筋トレをする事で得られるメリットをまとめてみました。
.
⭐︎ 40代女性のお客様 ぽっこりお腹解消でスッキリくびれ⭐︎
.
①美容効果・アンチエイジング効果
運動不足などにより筋肉量が少ない人は血行不良により身体が冷えやすくなります。筋トレによって筋肉量を増やすと、基礎代謝が上がり血行が促進されます。身体の血行が良くなると血圧が改善され肩こりや眼精疲労が改善されるだけでなく、肌にも酸素や栄養が行き届きやすくなるので美肌や美髪など、美容にも嬉しい効果が期待できるのです。
.
②体型の維持・メリハリボディになれる
基礎代謝は筋肉量に比例して増減しますので、筋肉量を増やせば消費されるエネルギー量が増えるので痩せやすく太りにくい体質へと変化していきます。筋トレをするとムキムキな身体になってしまうのではないかと心配する女性もいますが、男性に比べて女性は男性ホルモンが少ないので、筋肉はそれほど肥大しません。筋肉が付きやすい女性でも、正しい方法で行うことで筋肉の肥大を予防することは可能です。適度な筋トレを行うことでウエストがくびれたり、背中のラインがスッキリしたり、ヒップラインが上がったりなど、メリハリのある魅力的なボディになれます。
.
③冷えの改善で体調が良くなる
筋肉が増えると血流が良くなります。体脂肪は一度冷えると温まりにくい性質を持っていので、男性に比べて筋肉が少なく脂肪がつきやすい女性は身体が冷えやすいといわれています。
身体が冷えると血流が悪くなり代謝が落ちてしまい、自律神経やホルモンバランスが乱れると、さらに身体が冷えてしまうという悪循環に陥るだけでなく、不眠や便秘、生理不順などさまざまな不調があらわれます。冷えが改善すると体調の改善にもなります。
.
女性にとって嬉しい筋トレの効果を美容効果やアンチエイジング効果、体型の維持やボディメイク効果、冷えの改善3つに分けてお伝えをしました。効果を意識して実感することで、筋トレ継続にも繋がると思います。
是非、ご自身の変化を感じながらトレーニングをしてみてください(^ ^)/
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
自宅で簡単にできるお尻のエクササイズ
2021.06.22 Written by 田村 繁光
自宅で簡単にできるヒップアブダクションというお尻のエクササイズです。必要な道具は一切ないため、横になれるスペ...
-
トレーナーコラム
【ダイエット中に外食する時の掟】
2020.01.04 Written by 田村 繁光
メニュー選びをする際はセットや定食ではなく、魚や肉料理を選び、サラダ類やサイドディッシュを組み合わせるべしで...
-
トレーナーコラム
パフォーマスピラミッドを見極める
2020.02.28 Written by 田村 繁光
「パフォーマンスピラミッド」というワードがあります。 このワードは、専門家やトレーナーによって様々なものがあ...
-
トレーナーコラム
筋肉をつけるうえで必要なタンパク質
2020.12.17 Written by 田村 繁光
人のカラダの約20%はタンパク質からできていて、残りは水分が約60%、脂質が約15%、ミネラルが約5%で成り立っていま...
-
トレーナーコラム
交流分析の心理学を勉強しての学び
2020.06.14 Written by 田村 繁光
昨年、かなーり厳しい経営の研修で“交流分析”という心理学を勉強しました。 交流分析は、精神科医だった博士...
-
トレーナーコラム
【男性ホルモン】テストステロンと男性が女性からモテるためには?
2022.06.02 Written by 田村 繁光
「女性からモテる体型を手に入れたい! だけどその体型の正体とは?」という悩みや疑問を抱えていないだろうか? ...