健康ブログ
大人の笑顔は一日15回子供は400回笑う
日常
2020.02.07
先日、参加した講演会で一日に大人は平均15回しか笑わないけど、子供は平均400回笑うと言われているそうです。
笑顔がもたらす効果で一番大きな効果と言われているのがストレス解消で、脳内には幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが多く分泌されます。
笑顔は自律神経の促進になったり、笑うことで体内に酸素が多く取り込めれるので血行がよくなり新陳代謝もアップしたり、横隔膜も働くので胃腸の消化機能も良くなります。
また、いつも笑顔の人とそうでない人で寿命が約7年も違うそうです。
気分が落ちている時に笑顔になることは難しいと思います。
しかし、そんなときは作り笑顔でも同じ効果を得られるとの事で、口角を上げるだけでも脳は錯覚し、笑顔の時と同様の効果を得ることができるそうです。
今日一日、笑顔が多い一日にしましょう(^^)
おすすめ記事
-
日常
常に
2018.08.23 Written by 浅野 陵介
田村社長から もう一年分、これ以上ないぐらい 僕のことを褒めて頂きました☺️← 今のタイミングなので話しま...
-
日常
伝染
2017.12.10 Written by 浅野 陵介
本日 年末31日のトレーニングのご予約を頂きました。 (3人目です) 1人のお客様が 31日にトレーニングをする こ...
-
日常
継続はチカラなり
2020.10.07 Written by 浅野 陵介
社会人、大人になってから こんなに何かを続けれることなんて 今までなかった。 とお客様が言われてま...
-
日常
より一層
2019.08.28 Written by 浅野 陵介
お客様から頂きました! 本当にありがとうございます♪ 健康屋 倉敷店リニューアルを凄く楽しみにされてる方々が...
-
日常
ブログに初登場!
2021.08.05 Written by 田村 繁光
ブログに初登場! 中川トレーナーです。 . 中川トレーナーはコンテストにも出場経験があるので筋力アッ...
-
日常
真似をする生き方
2018.02.09 Written by 田村 繁光
先日のランチです。 外食して気に入った料理があれば真似して自宅で作ったりします。 真似って案外簡単にできち...