健康ブログ
地域の方々に必要とされ続ける会社づくりを目指して
日常
2020.05.13
倉敷市内にある倉敷中央高校にて、生徒の進路に役立てる為に、フィットネス業界の今後の情報や仕事のやりがい、楽しい事や苦労した事などをお話させていただいた時の写真です。
どの仕事もそうですが、楽しい事や苦しい事が必ず両方あると思います。
楽しい事があるからワクワクする、苦しい事があるから考えて考えて成長する。
フィットネス業界にいる人はポジティブで前向きな人が多いし、将来的にもたくさんの幸せを作り出す業界である事を伝えました。
健康屋は引き続き、地域の皆様に必要とされ続ける会社づくりに努めて参ります。

おすすめ記事
-
日常
プロテイン
2016.07.11 Written by 田村 繁光
田村が使っているプロテインです! アメリカから直接輸入しているのでアメリカンサイズです♪ これを一杯飲むと...
-
日常
仕事人
2017.02.18 Written by 田村 繁光
健康屋は2期目に入っていますが、 1期目は休まないをモットーに仕事していますが、 2期目も絶好調パワフル野郎...
-
日常
毎日が
2019.08.14 Written by 浅野 陵介
今日も朝から最後まで 沢山のご予約ありがとうございました♪ そして夜遅いのにも関わらず お客様からのお誘い...
-
日常
積み重ね
2021.04.15 Written by 浅野 陵介
積み重ね 続ける、って大事です! って改めて思った実体験なんですけど 半年前から 職場に着くま...
-
日常
オーダースーツを注文
2019.02.07 Written by 田村 繁光
経営者の会や勉強会など、スーツを着る機会が多くなったのと体型が大幅に変わった事もあり、先輩経営者からのオスス...
-
日常
ジムに行くヤル気を引き出す為に
2019.10.11 Written by 田村 繁光
倉敷本店の前田トレーナー、浅野トレーナー、三宅トレーナーです。 みんなイキイキとパーソナルトレーナーをしてい...