健康ブログ
効果的なスクワット|キング・オブ・エクササイズ
トレーナーコラム
2020.04.05
シェイプアップ、筋力アップ、健康維持など、身体づくりの目的は様々だと思いますが、それらの目的を達成する為に効率化を図るのであれば、筋トレを行うことがオススメです。
何か一つでも筋トレをするなら、スクワットが断然オススメです。
スクワットとは立った状態から、膝を曲げ伸ばしする運動で、太ももやお尻など下半身の筋肉に刺激を与えるのに効果が高いトレーニングです。
短時間でより多くの筋肉を効率的に鍛えることができるスクワットは、キング・オブ・エクササイズと呼ばれています!
筋肉に負荷をかけ運動させると筋肉は破壊され、壊れた筋肉を再生する過程で修復過程には、成長ホルモンが分泌されます。
下半身には全身の筋肉量の約70%が存在していて、スクワットは筋トレの中で最も多くの関節・筋肉が動員されるので、より多くの成長ホルモンの分泌が期待できます。
加齢と共に減少傾向にあるホルモンですが、成長ホルモンの分泌量が増加することによるメリットは、筋力アップはもちろんダイエット効果、免疫力アップや肌のハリを与えるヒアルロン酸やコラーゲンを再生するのでアンチエイジング効果も期待できます。
スクワットは素晴らしいエクササイズですが、正しく行わないとその効果が得られないどころか、膝や腰を痛める事もあります。
初心者の方は、スクワットを効果的に行うためにフォームを覚えましょう。
通常のスクワットを難なくこなせるようになったら、より高負荷な種目を取り入れてみましょう。
同じ運動をしていると身体が慣れてしまい、効果が期待できなくなるのでバーベルを担いだり、新しい種目を取り入れることで、さらに成長ホルモンの分泌が活発になるはずです♪
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
経験した事のみ真実
2017.10.05 Written by 田村 繁光
外食は食べるモノ難しいイメージですが、先日の「やよい軒」で夕食を食べたメニューです。減量中ですが、もはやは普...
-
トレーニング
運動、栄養、休養のバランスを大切に
2019.06.04 Written by 田村 繁光
岡山店の小坂トレーナーの腹筋です。 減量に入って絞れてきてて楽しそうです♪ かなりハードにトレーニングして...
-
トレーナーコラム
野菜を食べて病気や老化を防ごう
2019.12.21 Written by 田村 繁光
毎日、野菜を350g以上食べましょうと国は推奨しています。 なぜ、たくさん野菜を食べることを推奨するのかというと...
-
トレーニング
筋トレと人生は一緒
2019.06.16 Written by 田村 繁光
筋肉がつくと代謝が良くなる、重力に負けない姿勢が作れてシェイプアップする、パワフルになるなど、様々なメリット...
-
トレーナーコラム
世界を見た平均摂取カロリー
2017.02.06 Written by 田村 繁光
田村の朝ご飯です。 目玉焼き、ソーセージ、ヨーグルト、 バナナ、プロテイン、カフェオレ、 トーストの中...
-
トレーニング
筋肉をつけて脂肪をなるべく落とす
2019.04.30 Written by 田村 繁光
前日は、有名ボディビル選手の佐藤貴規さんのトレーニングセミナーに参加させていただきました。 一般の方とマッチ...