健康ブログ
冷えにくい身体を作るには!肩こり腰痛改善
トレーナーコラム
2022.03.06
もしも、肩こりや腰痛がなくなったなら 日本人の幸福度は4割増というワードがあるくらいです。
腰痛の原因は様々ですが、外出が少なくなって座りっぱなしや寒い時期の冷えなどで痛みやコリが腰痛を感じている人が多いかもしれませんね。
.
冷えにくいからだづくりのために、ご自宅でできる有効な運動は「体幹トレーニング」です!
筋肉量が増えると、基礎代謝が上がるので生み出される熱の量も増えて、からだを温かく保つことができます。
.
体幹トレーニングであれば、激しい運動ではないので女性でも取り入れやすいです♪
体幹トレーニングについては、過去の記事をご覧ください。
.
「体幹トレーニング」の徹底解説と初心者向けメニュー解説
.
「こり」や「痛み」は身体が発するSOS なので、ご自身の身体の状態を把握するために、腰痛が辛いときは専門家に相談するようにしましょう(^ ^)
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
withコロナでも運動する習慣づくり
2021.10.01 Written by 田村 繁光
「コロナ太り」という言葉も聞き馴染むようになったように、自粛やリモートワークで活動量が極端に減ったという方は...
-
トレーナーコラム
交流分析の心理学を勉強しての学び
2020.06.14 Written by 田村 繁光
昨年、かなーり厳しい経営の研修で“交流分析”という心理学を勉強しました。 交流分析は、精神科医だった博士...
-
トレーナーコラム
過負荷の法則
2018.09.27 Written by 田村 繁光
空き時間は筋トレしてます。 トレーニングの原理原則の中に“過負荷の法則”というのがありますが、負荷をしっかり...
-
トレーナーコラム
口に入れる物が、明日の自分を変える
2021.07.04 Written by 田村 繁光
「今、口に入れる物が、明日の自分をどう変えるのか?」ダイエッターや身体づくりをしている方なら、自問しながら食...
-
トレーナーコラム
自分が何を得たいか
2017.08.16 Written by 田村 繁光
大会2週間前の写真。ここからギアを上げて絞りに徹した。 大会を通じて何を得たいかって、良い身体になる為の動機...
-
トレーナーコラム
怒涛の二日間でした
2017.09.25 Written by 田村 繁光
昨日は都内でベテラントレーナーさんのパーソナルトレーニングを受けました。つい初心者みたいなセリフがつい出まし...