健康ブログ
何を目指してるの?
トレーナーコラム
2017.06.08
「何目指してるの?」って聞かれる人がたまーにクライアントさんでいます。「痩せたい」とか「カッコ良くなりたい」とか「単純にカラダ動かしてたい」とかその人の自由です
僕なら、自分を磨いてイイ男になりたいって思っています。
客観的にも一生懸命に生きてる人ってカッコ良いし、なんだか信頼できる。
そもそも何目指してるかって、人生の目標とか目的もない人が言う事だと思います。
目標や目的がなければ課題もないんで向上心なんてありゃしない。
自営業の人や、経営者がトライアスロンや筋トレにハマる理由がよくわかります。
目標や目的がハッキリしているから。
その自信をつける為に自分を磨く事を怠りません。
責任がある立場だから、自信が必要になります。
自信はどうやってつけるかは成功体験の積み重ねだと思います。
筋トレは小さな成功体験がたくさんできます。
できるかできないかわからないウエイトを持ち上げる事ができた時、目標体重に達した時、最後の最後まで諦めずにやり抜いた時。
全てが成功体験です。
僕は会社の代表として、クライアントにもスタッフにも責任を持って仕事をする。
しんどい時だって当然ある、ただ逃げずにやり抜く。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
水分補給はダイエットや健康づくりの味方
2020.01.25 Written by 田村 繁光
成人であれば、個人差はありますが身体の水分が体重の約50~70%を占めていると言われます。 この水分量は年齢を重...
-
トレーナーコラム
フィットネス業界の問題点
2016.05.26 Written by 田村 繁光
フィットネスクラブに入会したり、 ヨガやボクシングジムに通う方が基本的に望んでいる事は 「カラダがより良く...
-
トレーナーコラム
筋トレは3セットが効果的!効率良く筋トレするポイント
2022.07.31 Written by 田村 繁光
筋トレは10回ギリギリで持ち上げる重さに調整して、3セット行うということが効果的と言われています。 10回×3セット...
-
トレーナーコラム
服を着てもカッコイイか
2018.06.13 Written by 田村 繁光
筋肉をハッキリと際立たせ、光が当たる部分と影のコントラストを解りやすくする事により、筋肉が独立して発達してい...
-
トレーナーコラム
季節の変わり目、眠気やだるさがある方へ
2021.03.30 Written by 田村 繁光
毎年暖かくなると、昼でも眠気が強くなるとか体調を崩すという方をよく聞きます。もしかしたら、皆さんの中にも思い...
-
トレーナーコラム
トレーニング効果を高める原理原則
2020.11.30 Written by 田村 繁光
久しぶりにダンベルの重量上げてみました。 トレーニングの原則で漸進性の法則(ぜんしんせい)というのがあります...