健康ブログ
何もしていないのにすぐ疲れてしまうという方
トレーナーコラム
2021.10.11
何もしていないのにすぐ疲れてしまうという方は、不規則な生活やストレスなど疲労をためる原因があるかをチェックしましょう。
特に原因が見当たらない方は、加齢や運動不足による体力不足といった原因が考えられます。
.
筋力がないと重力による負荷で筋肉が硬くなって癒着していきます。
筋肉が固くなってしまうと動作をする際のブレーキになってしまい、疲れやすくなります。
立っているだけ、座っているだけでも私たちは全身の筋肉を使っているので筋力が弱いだけでも疲労が溜まりやすいです。
.
筋肉が固くなる事で可動域が狭くなります。
首に痛みが出だして今は手のしびれも感じるようになった、腰が痛くて最近は膝まで痛くなった、猫背がひどくなって倦怠感やだるさが取れないなど、このような症状はすべてカラダの固さが進行した事例です。
.
だるさやカラダの痛みなどある方にもパーソナルトレーニングがオススメです(^^)
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
心も身体もベストコンディションに
2018.01.13 Written by 田村 繁光
ちょっぴりポージングをしてみました。 身体を細く見せたり、格好良く見せるにはメリハリをつけるのが有効です。 ...
-
トレーナーコラム
腹筋を鍛える「レッグレイズ」の解説
2020.10.04 Written by 田村 繁光
お腹まわりの筋肉を鍛える筋トレの「レッグレイズ」という種目です。 自宅で器具なしで手軽に行えるエクササイ...
-
トレーナーコラム
ジム通い初心者の方こそパーソナルトレーニング
2021.07.05 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーニングはトレーナーがお客様に対してマンツーマンで筋トレやエクササイズの指導、食事指導などを行...
-
トレーナーコラム
パーソナルトレーナーの仕事
2018.05.12 Written by 田村 繁光
来週に出場予定だったマッスルマニアが急遽中止になった為、目標がなくなってしまいました。 なりたい姿や目標があ...
-
トレーナーコラム
野菜を食べて病気や老化を防ごう
2019.12.21 Written by 田村 繁光
毎日、野菜を350g以上食べましょうと国は推奨しています。 なぜ、たくさん野菜を食べることを推奨するのかというと...
-
トレーナーコラム
冬の基礎代謝
2021.10.22 Written by 田村 繁光
基礎代謝は安静にしている状態でのエネルギー代謝量の事ですが、基礎代謝は一般的に夏に低く、冬に高いという事がわ...