健康ブログ
仕事と健康づくりのバランス
日常
2017.05.18
月間200本越えてくると、自分自身のワークアウトってしんどくなる。去年は空き時間1日15分とかでワークアウト、仕事終わりだとヘトヘトで全力でトレーニングができなかった。これは大多数の方が悩んでいる問題で、仕事が圧迫してワークアウトがしんどくなっている事。
ワークアウトに専念できる環境が羨ましくなったり、時間がないからと弱気になったり愚痴をこぼしてしまってました。僕のトレーナーとしての理念は健康である事。
身体の見た目だけじゃなく、筋や関節の柔軟性や安定性の確立、体軸やアライメント(姿勢)の調整も不可欠であるという事。要するに筋トレの内容を工夫すればボディメイクだけの為でなく、肩こりや腰痛などの痛みやコリの解消や未然に防ぐ事もできる。
クライアントの方は経営者の方が多数お越しいただいてますが、クライアントの方も本当に忙しい中、時間を作ってカラダを変えてきてる。忙しいとついネガテイブになるものですが、仕事やプライベートとのバランスの取り方をそこから学べる。
忙しい自慢するのは、自分が工夫が足りない人間だと周囲にひけらかしている事になる。とメンタリストのDaigoがTwitterで言ってました。できる人ほど時間の管理が上手く、時間を作る工夫をしている。
おすすめ記事
-
日常
優秀なトレーナー
2016.08.17 Written by 田村 繁光
マッスル&フィットネスに前田トレーナーが載ってました! ベストボディ広島大会グランプリの時のやつです(^^) ...
-
日常
健康屋の素晴らしさを伝えていきたい
2019.12.18 Written by 浅野 陵介
深夜にて櫻木トレーナーとのやりとり。 23時過ぎてからのお誘いに 快く引き受けてくれる精神が素晴らしい♪ ...
-
日常
気楽に継続する
2018.07.29 Written by 田村 繁光
先日の営業終了時のメンバーです♪ 連日たくさんのご予約をいただいていますが、1人1人のトレーニング指導と食事管...
-
日常
鳥越トレーナー
2019.07.27 Written by 浅野 陵介
今日仕事が終わり 帰ろうと思って 靴を履き替えようと思ったら、、 こんなメッセージとコーヒーが 置いてあり...
-
日常
みんなでパシャり
2018.11.09 Written by 田村 繁光
同じ時間にいたメンバーでパシャり。 みんな明るくてキャラが濃い人が集まっているので、良い雰囲気の空間が作れて...
-
日常
最終調整
2016.07.15 Written by 田村 繁光
前田トレーナーはコンテスト最終調整中です! 今回はサイズを小さくしての参加なので、 食事やトレーニングを調...