健康ブログ
今日は本気で書いた内容
日常
2016.12.02
10月下旬から筋肉量を増加させる為に食べまくってますが、
ハメを外して体脂肪が多くなって
腹筋が見えなくならないようにしています。
筋肉量を増やしたり脂肪を削る作業は
教科書通りにいかない事も多々あります。
自分自身のカラダで試行錯誤しているから
気付けることがたくさんあります。
だから、再三自分のカラダづくりをしていないトレーナーに
ボディメイクを教わるのはどうかと
ブログで書かせていただいています。
自分を高めようとか、良くしようとする動機付けは非常に大切です。
単純にモテたい、誰かを見返したい、
仕事の為の弾みにしたい、着たい服を着る、
食べたいものを好きなだけ食べても太らないカラダづくりなど、
目的は人それぞれですが、ワクワクする目的を作る事が大切です。
お金や時間を何にどう割り振るか、
というのが人間の「消費」というものですね。
要するに優先順位です。
トレーニングを受ける為の時間はないなぁとか、
トレーニングを受ける為のお金がないっていうのは
単純に優先順位が低いだけだと思います。
僕自身、セミナー代や本を買ったり
自己投資にお金を使うのが普通でしたし今でもそうです。
お金に困ったら、自宅の不用品を買取屋に売りさばいてみたり、
睡眠時間を削ってバイトを始めてみたりと、
いろいろな方法でお金を工面しながら
自己投資への資金を拠出してきた歴史があります。
お金がないって人を見ると、酒を飲んでたり
家を買ったり車を買ったり時計買ったり
趣味に使うお金があるじゃねぇかって思う。
時間がないって聞けば休みの日に昼近くまで寝たり
グダグダしてたりする時間はあったりするものです。
要するに優先順位です。
まず自分がどうしたいのかを決めること、
努力せずに理想を手に入れるのは無理、
成果が出ない理由の一つに必死にならないから。
本当にどうにかしたいという気持ちが起こると
時間とお金を無駄にしなくなります。
——————————————-
——————————————-
————————
健康屋
おすすめ記事
-
日常
少しずつ
2019.04.24 Written by 浅野 陵介
基本的に習慣にする というのは 出来そうなことから始めたり 無理のないスケジュールを決めておくことが 習慣...
-
日常
言葉のちょいす
2018.11.26 Written by 浅野 陵介
浅野にトレーニング見て貰ったら なんかヤル気が湧いてくるんです。 と言って下さいました☺️ お客様がヤル気...
-
日常
東京出張
2016.08.04 Written by 田村 繁光
本日、2ヶ月1週ぶりにお休みをいただきまして東京に行ってきます。 今回の目的は、東京ビッグサイトで毎年行われて...
-
日常
少しずつ
2019.05.09 Written by 浅野 陵介
鳥越トレーナーから お土産とメッセージを頂きました♪ 皆様でもそうだと思いますが 痩せたとか綺麗とか可愛い...
-
日常
活気で溢れるように✨
2018.09.19 Written by 浅野 陵介
ここ最近、ずっと浅野ブログの内容は お客様のご紹介を多くさせて頂いてます。 お客様本人の許可が得れれば 浅...
-
日常
やった人にだけ分かる楽しさ
2019.03.17 Written by 浅野 陵介
トレーニングは楽しくやるのが一番 ですが "楽しい"と "楽(ラク)"は違います。 楽して痩せる方法はまずない。 ...